最初の4日間は同じ部屋で寝ていたんですが、5日目の夜に、なんと布団の上で砂をかく素振りを見せたので、慌てて隣の部屋に移動! チビ達もママの具合を承知しているのか、傍に寄る素振りも見せなかったので、この分なら大丈夫かなぁと思って、その日の夜から一緒にすることにしました。
ただ案の定、そのまま3日間位は良かったんですが、次第にチビ達もママの傍に行くようになり、琳クンが術後服を食べてしまうようになってしまったので(号泣)、またまたヒカルを隣の部屋に移動・・・。

仕方がないので、普段使っている座椅子を隣に持っていて、それをベット代わりにして、ブランケットと薄い夏布団を掛けて寝るようにしたんです。夜中に起こされたりもしましたが、それでも思っていたより静かだったので、割と安眠出来ました。お腹の上や足元、枕の上等、日によってヒカルの寝る場所は様々でしたが(笑)、これでしっこの癖さえなければ、これからも一緒に寝たかったのに・・・・残念。
そして今朝も早朝に起こされ(笑)、その時に術後服を外してあげました。ヒカルもやっぱり毛づくろい出来ないでストレスを感じていたようですし・・。服の上から一生懸命舐めようとしていて、ちょっと気の毒でした。
外してすっきりしたのが余程嬉しかったのか、ヒカルは喉を鳴らして、しばらくスリスリしてきました。そしてその後、何十分か掛けて体中を毛づくろい・・・。ずっとやりたかったんだもんね。良かったね、ヒカル。
その途中、何度かブチッブチッと糸の切れるような音がしていたので、自分で抜糸したのでしょう。まだヒカルのお腹は見てないですが、抜糸出来なかったら病院へ行ってやってもらわなければならなかったけど、この分なら大丈夫かも。
そして今朝からやっと今まで通りの生活に戻りました。結構この10日間は長かったです。
ヒカルも満足してお腹いっぱい・・・。

ただこの10日間、ちょっと甘やかしすぎていたかも・・(苦笑)。
最近のコメント