「メダカ達~元気かにゃ~( ̄0 ̄)/」

この池も、旦那が子供の頃に亡き舅さんが作った物だそうです。器用なお父さん、当時は噴水なども作ってあって、旦那は水浴びをしていたとの事。
私が嫁に来た時は、15年程畑のみで無人状態だったせいもあって、池底に藻がいっぱい溜まり、まさしく自然のビオトープ!\(~o~)/
子供達が小学生の頃は、祭りの金魚を放したり、微生物や昆虫達で何度か自由研究をさせて楽しませていただきました(^∀^)ノ
今は、8年前に近所の方に頂いた、黒メダカが何代か代変わりを(おそらく)しながら元気に泳いでいます。ヤゴにユスリカ(蚊の幼虫)たにし、アメンボetc・・・・
私達夫婦に子供達、皆、生き物大好きです。動物園・水族館・博物館に昆虫館。車で行ける範囲はほとんど制覇しました。庭には自然の昆虫達に、家では癒し度の高い猫。その効果だと思っているのですが、子供達は、素直なやさしい子達です(親バカですいません)情操教育に良いと言われる動物達。子育て中の方には、是非是非1人でも多くの方々に里親になってほしいものだと思いますm(_ _)m
そして、私達を癒してくれる最高のヒ~ラ~、我家のマッハも自然いっぱい(草がボーボーともいう(^_^;))の大好きな庭の中に埋もれて今日も幸せそうです^^
ど~こだ?

ここにいま~す(~▽~@)♪♪♪

最近のコメント