頭痛と鼻水と格闘してました(>△<Uu
かんでもかんでも止まらない鼻水。
今日一日だけで一体どのくらいの体液を出したことか。
そんな中、ご飯なんて作る元気もなく、いつものように近所のマックへε=ε=ε=(┌  ̄_)┘シュタシュタシュタ...
今日は鼻が利いてないのでまったく味が分からず、なんとも勿体無い。
マックを出る頃には雨がぽつぽつと降り出してきました。
家に帰ってもう一眠りでもと思って階段を上っていると、、、
「にゃ~」と声が。
ん?
空耳か?と思って、立ち止まって良く聞いてみると
「にゃー泣」
やっぱり声が聞こえる!!
まさか!ジジが脱走したか?!と思って、泣き声の主を探してみると、
うちの階のフロアーにその子はいました。
見るからに小さいその子は、怯えきっていました。
近寄ってみて着かず離れずぐらいの距離からその子を観察していると、
隅っこの方に固まって逃げようとしない。
しばらくにらめっこが続いたあと、しびれを切らしてちょっと近づいてみる。
やはり逃げない。
そぉーっと手を出してみると、すんなり受け入れてくれました♪
慣れてくるとスリスリと身体をすり寄せてきて、とっても人懐っこい子でした。
「お前は一体どこから来たんだい?」
「お父さん、お母さんは何処にいるの?」
聞いてみてもただひたすら「にゃー」を繰り返すばかり。<当たり前か。
その子を抱っこして色々調べてみると、首輪はないけれど、爪が切ってある。
しかも血管すれすれまで思い切ってきってあった汗
性別は男の子。
年齢はたぶん2~3ヶ月くらい。
みため目やにもないし、耳垢もそれほどなく、至って健康。
耳はカットされてないし、マイクロチップも埋め込まれてなさそう。
そしてこの人懐っこさ。
たぶん飼い猫だと思うけど周りを見渡せど飼い主らしき人物はおらず、
近所の住人さんに聞いてみても検討がつかない始末。
とりあえずこのままだと雨で弱ってしまいそうだったので、
一旦うちで保護してあげようと思いました。
ただジジちゃんがおるからなぁー、喧嘩しないでくれるといいけど。
おうちへ向かいいれると、ジジは当然びっくりしてました汗
でも実家へ里帰りさせてあげた時ほど威嚇するわけでもなく何気に大人しかった。
時間が経つに連れて打ち溶け合ってくれたみたいです汗
![](/img/diary_image/user_16583/detail/diary_38592_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_16583/detail/diary_38592_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
とりあえず飼い主さんを探してあげたいんだけど、どうしたらいいのかな?
マンションの掲示板に迷いネコのビラでも作って貼っておこうかしら。
最近のコメント