とりあえず病院に連れていくように指示して、姉から私に『どうしょう』と電話がありました。
なんとか保護したいけど自分達ではどうする事ができるか?
このままでは保健所行きで殺されてしまうと二人して泣きながら悩んだのですが…
こうして私達のところに縁があった子達だから、私が里親探しをするから、とりあえず保護しょうと。
義兄の協力もあり函館まで仔猫を引き取りに。
仔猫達は風邪をひいてるようで、ちょうちん鼻を出してました。
1匹は元気なのですが、もう1匹が元気なく流動食と点滴で少し元気になりました。
姉の家に来てからは、ウェットフードを食べるようになり、一安心です。
血液検査をしてないので、猫エイズ等の感染症の心配がまだあるので、ぷりんにうつらないようにエプロンをして対面してきました。
とっても可愛いです。
目やにがひどく1匹は目薬をさしてるのでウルウルしてました。
ぷりんが我が家に来たときの半分の大きさです。
目やにもきれいにして体も洗ってあげれたら、もっと美人さんになるとおもうのですが…なにせ鼻水たれしてるので風邪が治るまで我慢です。
来週、血液検査に姉の犬達がお世話になってる病院に連れて行く予定です。
私はアドバイザー的な感じで関わってますが、保護した姉は仔猫達のことを思うと眠れないようです。
なんとか、いい方に話しが動いていって欲しいです。

函館の病院にて。
2ヶ月くらいだそうです。

キジトラ?黒ベースの縞で手足は白いです。
ご飯をもりもり食べます。

グレーで手足は白いです。(グレーって珍しいなぁと思いました)
キジトラちゃんにご飯をたべられ、ちょっと小さいです。
一人にしたら、ゆっくり完食しました。
最近のコメント