震災の後なかなか、忙しく日記を書く暇も、コメントもしないで、いましたが、皆さんの日記を読み、頑張っている内容に涙が溢れ、励まされました。
たくさんの、嬉しいメール、救援物資、心が温かくなりました。お礼が送れてすみません。
今回私は倉庫に住んでいる11匹の猫ちゃんとふとしたことから出会いました。
始めての出会いは昨年の12月もう寒くなってきた頃です。倉庫の中で震えている11匹の猫ちゃんたち。会津の冬はとても厳しく、この猫達の住んでいる地域は特に寒く、氷点下15度になる日もあります。倉庫の中での生活はとても過酷で、まだ仔猫もいて、冬を越せるのか心配していました。
里親探しをしたいと、申し出ましたが、いい返事を頂けず、年が明けて1月、2月と足を運び小さい仔だけでもと、話し続け、3月の震災で、暫く行けない日が続き、やっと、倉庫の猫ちゃんに会えたのが、5月に為ってからです。
その時、猫ちゃんたちは、どの仔も死ぬことなく、元気に外を走り回っていました。
その中の二匹が妊娠してもう少しで生まれそうなお腹、11匹の猫たちはどの仔も避妊、去勢はしていません。
生まれたらどうするのか?聞いた所、川に流すと言うので生まれた子を私に譲って欲しいと、お願いしママ猫も一緒連れて行きたい、避妊をしてお返しします。と約束したのですが、
今日、仔猫が生まれたと言うことで、会いに行ってきました。
とっても可愛い仔猫生まれて2週間位だと思います。
仔猫のご飯をたくさん持って、行ったのですが・・・・・・
里親に出さないそうです。生まれた子が1匹だったので、このまま家の仔にするそうです。
でも倉庫ですよ?
仔猫がいるのは、シートの上です。シートの下はコンクリート、ちょっとおかしいと思いませんか?大切にしているとは思えないのは私だけ?
もう1匹の猫も昨日仔猫を産んだそうです。どこに産んだかは判らない状態だそうです。
また会いに行きます。私の出来ることをしていきます。

生まれた仔猫です。ちょっと毛が長めです。


野良猫状態で写真が取れませんでした。
長毛の猫ちゃんたちでどの仔もとっても可愛いです。
最近のコメント