仕事が忙しくてバタバタしておりました(泣)
ちーくんですが、腎臓が30%だけしか動いていないごとがわかり、これ以上悪化しないよう、現状維持のため、今まで飲んでいたのとは違う薬を1週間飲み、どうなったか血液検査をしたところ、特に数値も変わらず、体重も落ちていなかったので、とりあえず今の薬を1カ月飲んで、また1ヵ月後に検査をし様子を見ていくことになりました。食事だとちーくんは巨大結腸症があるので、今のウンチの食事療法とビオフェルミンを続け、合わせてDフラクションと腎臓の薬を飲むことになりました。
ちーくん、高齢のせいもあって、寝ていることが多いのですが、元気にしていて食欲もあります!膿胸は今のところ再発ておらず、元気です!

そんなちーくん、ゆきちゃんにちょっかいを出し始めたんです。。。
ゆきちゃん、まだベッドの下ですが、誰もいないときはベッドから出てくつろいだりして、レオ、はな、ななと仲良くなったようで、遊びに誘ったりするくらいになったんです。もうあと少しで出てくるかもと母が話していましたが、ちーくん、無理やりゆきちゃんのベッドの下に入ったものだから、ゆきちゃんがびっくりして、お互いシャーシャー状態。
しまいには取っ組み合い。毎朝早朝にちーくんゆきちゃんのベッドにいって、二人で取っ組み合いで険悪なムードらしいです。ゆきちゃん、それでまた出てこなくなってしまって・・・ちーくんは仲良くしたいのかもしれないけど、ゆきちゃんがシャーというので、ちーくんもシャーと始まり。。。ちーくん、体が大きいからゆきちゃん怖いのかもしれません。そんな様子をほかのみんにゃは心配して様子を見に行くようなんですが、遠巻きに見ているようです。ちーくんもいろいろ思うところがあるのか、耳の後ろに10円禿ができていました。。次回の診察の時に見てもらう予定です。いろいろと難しいですね。
高齢組のチャコとななも元気にしています。実は、ゲシコビさんにポテコちゃんが召し上がっていたご飯を頂きました。女王様にふさわしい、おいしいご飯で、みんなすごい勢いで食べています。ポテコちゃんのパワーをお借りして、みんな元気です。
ただ、なながときどきびっこを引いて歩いていて。。。前の病院では原因が分からないと言われたのですが、今の病院で検査したところ、高齢で骨のところにずれが出てきていて、関節が痛くなったりすることがあって、そういう時はびっこを引いて自分で調整しているんだそうです。これは今どうこうとかいうことではないそうで、年齢ゆえの骨のずれとか関節痛のようです。
チャコは高齢とは思えないほどの若々しさで、軽々とジャンプもして食欲も旺盛元気にしています。
レオとはなは相変わらずのラブラブぶりです。


はなちゃんは一時期また禿ができて心配でしたが、今のところ落ち着いています。
外猫のチャシロとキジ白くんたちは暑い中毎日ご飯を食べに来てくれて元気です。
長文になり失礼いたしました。
皆さんも体調崩されないようにお気を付けくださいね。
最近のコメント