み~こ

千葉県 60代 女性

2016年 5月より ネコジルシ活動をお休みします 長らくお世話になりました いつか再開できたらな…なので 今のところ退会は保留にしております .

日記検索

最近のコメント

キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 ハッピー さん
キッチン改造計画 ゲシコビ さん
キッチン改造計画 カリタ さん
キッチン改造計画 み~こ さん
キッチン改造計画 み~こ さん

My Cats(1)

}
み~ちょ

み~ちょ


もっと見る

み~こさんのホーム
ネコジルシ

様子がヘンだニャぁ~…
2011年7月23日(土) 466 / 16

この数日、妙なくらい涼しくて快適に過せている千葉ですが…全国的なのかな?

でも明日からは連日の夏日予報…寒暖の差は身体に堪えるね~(^-^;)


甲状腺機能低下症と思われる症状に苦しんでおりましたが、水分量を節制したお陰で
どうにか少しずつ、身体が楽になって来ております♪


熱中症予防に…と、アホのようにガバガバと水分を摂りすぎたようで
消化吸収の機能も低下して、食べても食べても体重が減っていたのは
かなりラッキーだったけど…節制の甲斐あって こちらも見事に復活…
どぉーん!と元の体重に戻っております…トホホ



本日は午後に大きな物が届くので、搬入に支障がないように…と、朝から
玄関周りなどの荷物を一室に纏めたり床を拭いたり…


なんだかいつもと違う日常に み~ちょも何かを察知しているのか…
妙にテンション アゲアゲ状態で家の中、走り回って楽しそう(^m^)






何か起こるニャリね?

さぁ~ 何が起こるのかな~? 楽しみにしててね♪





無類のモロコシ好きのワタシ、そして猫娘(*^^*)

茹でてる傍で ソワソワ&うろうろ…茹で上がったら『早くくれ~』攻撃!

熱々をガブリっとやってると、『あたちもー!』と口を突っ込んで来る来る(笑)








猫舌のみ~ちょに熱々が食べられるわけもなく、また 粒のまま与えると翌朝には
そのまま消化できずにゲロロ~っとなるのは目に見えているので、可哀想だけど
芯の部分を舐めさせて、少しだけ残ってる実をこそげ取らせて…

ホントはお塩をふり掛けたいのになぁ~ けど、我慢 我慢・・・。







ガシっ! もう離さないニャー!

み~ちょのために、こんな子供みたいなガシガシ食いをしてるんだからね~

ホントはね、おかんは芯に実が少しも残らないくらい、上手に食べられるんだよっ

お見苦しい写真、スミマセンでした(^-^;)





皆さん、体調不良を起さないように気をつけててくださいね。


台風一過で快適な数日を送ったあとの夏日や猛暑日は、想像以上に堪えると思うので
充分な睡眠と栄養と休息を取って 来週のお仕事&家事に備えてくださいねー\(^0^)/







.
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(16件)

黒タン’s管理人
2011/07/23

こんにちは。

本当に美味しそうにっていうか、目が無いっていった方が良いほど、食らいついていますね。
可愛いです。

昔うちにいたのは
枝豆やほうれん草、白菜を食べていました。
トウモロコシもやってみれば良かったですね(^^)

リトルミー
2011/07/23

おはようございます。

夏の風物詩 Theとうもろこし 
美味しそうに食べてるみーちょちゃん可愛すぎる~!

表情が素晴らしい写真に感心しています。

田舎でとうもろこし作っていました。
余るほどに採れていたので毎日のように食べてました。

いっぱい食べて元気にこの夏乗り越えましょう(^m^)

ゲシコビ
2011/07/23

とうもろこし~今年は逃してしまいました(笑)
毎年ウチの辺りでも農家の庭先で一本100円で売っているのですが、ジタバタしてましたからねぇ(笑)

み~ちょ姫のカジカジ・・・かっわいいですねぇ♪この顔が見たいがためにとうもろこしを毎年、とくに美味しいのを買っちゃったりしませんか(笑)

昨日今日と涼しいのは歓迎ですが、ちょっと極端ですね。私もちょっと変な咳してて、改造に『風邪薬飲みなさいよ』と言われてます♪気をつけましょう!

チャムりん
2011/07/23

み~ちょちゃんもみ~こさんも、おいちぃ玉蜀黍にうーーーっとり?^^
いいね、夢中で齧り付くその表情、小さな子供みたいで可愛いわよ~ん♪♪

我が家でも自分ちの分つくってるけど、まだ食べられないなぁ。
トマトの丸齧りはしてるけど^^
もうすぐ小麦の収穫が始まりそうな予感。
金色に実った小麦畑に大型コンバイン・・・・・夏だけど、秋の装いに近づいている北海道です☆☆

この涼しさは、北海道に居座るオホーツク海高気圧が南下したからですよね。
こちらは今、ちょこっとムシムシ。
例の巨大台風の成れの果ての雲が道東に引っ掛かってて。
でも、蒸しっとしてても気温低いから全然楽です。
そちらはホントに暑いとなったら猛暑になりますし、これからも親娘共々ご自愛くださいね。

グレ
2011/07/23

大きな荷物?なんだろう気になるね^^
少しは良くなったからって無理しないようにね。
私は台風来る前から3日間グロッキーになり動けなくなりましたのでゴロゴロしていたんです。

はぁ~これじゃ介護する側でなくされる側じゃん(-_-;)
でも、なんとか今は少しずつよくなってきています。
もう、無理して父親の入浴はやめます。

耐震強化の工事も1階はようやく終わり来週から二階です。
父親もショートステイから昨晩戻ってきました。
すごくいろんな事をはなしてくれました。
そのおかげか私が入浴入れられないことをわかってくれたので少しはいいかな?
なんて自分の事ばかり離してごめんなさいね。

美味しそうなとうもろこしだね。
我が家の先代の子にとうもろこし大好物の子がいましたよ。
とうもろこしたべると芯を「ガリガリチュウチュウ」していたんですよ(*^_^*)
可愛い~^^

よきゅこ
2011/07/24

こちら、今日は久しぶりに 真夏日でした~。
このところずっと肌寒かったから、余計に暑さが体に堪えるけど
湿度が低くなってきたので 過ごしやすいといえば過ごしやすいかな♪
夏バテしないよう、お互い気をつけましょうね(*^^)v

例の大きな物^m^ 無事 届きましたか~?
どうでした? 「当たり」でしたか????(私までドキドキ…@@;)
参考にさせていただきたいので、ぜひ 感想聞かせてくださいね!
前準備、いろいろとお疲れさまでした\(^o^)/

わ~ ピカピカで美味しそうなとうもろこし☆
モロコシの甘~い香りが、こちらにまで伝わってきましたよん(*^u^*)
そういえば、こちらのスーパーで生のとうもろこしが売られているのを
見たことないような気がするな~ 今度 チェックしてみよ♪

み~ちょちゃん、いつもながら 美味しそうに食べてますねぇ♪
モロコシを ガシッ! とつかんでる手ってが、も~ 可愛くてたまらん(ノ∇≦*)ポッ
おかんのガシガシ食いに、我が子を思う愛情がにじみ出てますね!^m^

seseragi
2011/07/24

体調は回復してきたのね。
水分補給の仕方も色々大変だわ~^^;
夏の本番はこれからだものね、まだ気をつけよう(^o^)丿

大きなもの?
なんだぁ(・・?
家電、テーブル、昨日から考えててけど今日あたりわかるのかしら~☆

み~こさんは、とうもろこしをゆでる時に少しお塩を入れますか?
私はそのまんまの味が好きでガジガジ食べています。
たまにお醤油をぬって焼いて食べるこれも香ばしくて好きですよ

りりこ
2011/07/24

み~こさんの体調が、ぼちぼち回復しつつで良かったです~
台風の後は、寒かったね^_^;
数日は過ごしやすかったけど~ 今日からまた暑そう・・

美味しそうなとうもろこしだね~~
私が喰いかじったような、トウモロコシの食べ方だわね(笑)
姫様、大好きなんだ\(^o^)/
レオンはどうだったかな~
相変わらず、食物には全部興味示して、ちゃかお顔に変身して登場かかさないよ(´▽`)
たまに悪男にも変身してるけどね^^;
姫様、トウモロコシ舐め舐めしているお顔、可愛~ね~♪♪♪
手、がまた、可愛いんだよね~
アビ系って、手のパットが小さめみたいでさ、チョコりん!と上手に使うのが、たまらなく可愛いと思う^m^
頬っぺた膨らまして真剣な顔のワイルドさと小さなお手のバランスが心を揺さぶるんだわ~~

美味しいもの食べて、体調回復してね^^

めぐめぐ
2011/07/24

朝晩寒いくらいの快適生活を楽しんで、今日は朝から蒸し蒸しし始め
バテそうです。
水分補給ね、ただ飲んでも駄目なのね…ついつい冷たいものばかりに目と手がいってしまいます。
胃がおかしくなると、蕁麻疹の様なものが出来てしまうので気をつけてます。

大きなお荷物って何でしょうね?
み~ちょお手伝い隊長さんは、張り切ってチェックしたのかしら?

トウモロコシおいしいね!家は小町の大好物です。鈴は見向きもしません(>_<)
皮を全部剥かずにレンジで5分くらいチンして暫く放置。手間も掛からずです。
芯の部分を置いておいたら、小町がガブリ~牙に挟まってさぁたいへん。
後は想像してください。そんな思いをしてても、旨さには勝てないらしい~
「後であげるね!」と言うとレンジを見て待っていたりします。

また今日から夏日になるらしいので、体調には充分お気をつけ下さいね♪
美味しい物がいっぱいの「秋」を堪能するためにもね♪

ハッピー
2011/07/24

最近寒さで目が覚める日もあったくらい、夜は過ごしやすい日が続いてるね(^_^)

とうもろこしカジカジは、み~こさんちの夏の風物だね♪
み~ちょちゃん両手で抱えてほんと美味しそうに食べてるね。
北海道からのお取り寄せだったっけ~?

大型の荷物何だろう?
マッサージチェアーとかキャットタワー?
お披露目を楽しみに待ってるね。

み~こさんの体調もよくなったみたいでよかった(^^)v
私は、水分摂らない方だから、もうちょっとコーヒー以外にも水分摂取しなきゃと思ってるけど・・・

最近午後10時頃が一番眠くて、仮眠のつもりが朝まで寝ちゃうことがあって、そのお陰でなでしこJAPANの試合を2試合も応援することができたけどね(笑)
生活パターンを変えるといいけど、みんなの帰りも遅いし、無理だな~(>_<)

お互いに暑さ対策をして元気に夏を乗り越えましょう(^_^)/

babyneko
2011/07/24

昨日おとといと涼しかったけど、今日は曇り空でじわじわと暑いですね。。窓を前回にしているけど常じわ~って鼻の辺りから汗がでてきます。

大きな荷物なんだろう~気になりますね。

み~こさんの体調気になっていましたが、少し楽になったとの琴で安心しました。無理をなさらないようにしてくださいね。

私はこの暑さで水分取りすぎでおなかの調子がいまいちなのでなるべく気をつけるようにしています。暑いけど時々温かいもの飲んだりしてます。

トウモロコシ娘、再び登場ですね。おいしそうに食べてるみ~ちょちゃんのお顔、とっても癒されます。本当に大好きなんだね!手でちゃんと押さえて食べている姿、まるで人間みたい♪

たくさん食べて免疫Upしてこの夏を乗り切りましょうね!!

sage
2011/07/24

お久しぶりです~。随分御無沙汰しています。

み~ちょちゃんの大好物が届いたのね。嬉しそうですね。
美味しかった? とっても美味しそうですね。

昔~昔、今池がある辺りが畑だった頃、毎年トウモロコシの種を蒔きました。
畑に穴を開けて、小さかった娘達、3粒づつ種を入れます。
今頃になると収穫をして、直ぐ蒸して…甘い実を食べました。
何でもない一コマが、懐かしい思い出です。


暑い夏ですね。この処涼しくてホッとしています。
今日も未だ、以前のようでは無くて……、また明日から暑いのかしらね。
み~こさん体調が良くなって良かったですね。私も夏バテでした。

猛暑の日々、お体を大切にして下さいね。

み~こ
2011/07/25

◇黒タン’s管理人さん

はじめまして、ようこそおいで下さいました。
いつもネコ写にコメントを頂きましてありがとうございます♪

追加のコメント頂きましたが、なると君がトウモロコシを食べたのかな?
やっぱり美味しいモノはニンゲンもネコも好きだよね~(*^^*)v

先代のネコさんは枝豆食べましたか!! 我が家は何度も「あげるよ~」と
口元に持ってっても、クンクンするだけで食べないんですよ~
茹で加減が上手じゃないのかな?(笑)

PS:ネコ写の一枚の写真…あまりにもクッキリ綺麗に写っててうっとり♪
  一眼レフを使用したんですね~ やっぱ、違いがでるもんだなぁ~と納得☆
  黒を綺麗に写すデジカメが見つかるといいですね(^^)

  


◇リトルミーさん

ワタシ的にはお久しぶりです♪ お元気でしたか?
なかなか皆さんの日記を拝見する時間がなくて申し訳なく思います。

MUUちゃん、1歳のお誕生日おめでとう お祝いしてもらったかな?
お土産のガラス製にゃんこも可愛かったです☆☆

自宅で作ったトウモロコシ…きっと美味しいだろうなぁ~~
毎日食べられるなんて夢のようだわ(*^^*)

6月生まれふたご座のワタシのラッキーフードは『トウモロコシ』と
書かれていたのを見て、一層好きに拍車が掛かってるんだと思われます(^m^)




◇ゲシコビさん

あらら~ 地元の100円モロコシ、食いそびれちゃったかーー!!
来年の収穫時期が待ち遠しいね~(^m^)

昨日は少し暑さ復活たよね~ おらっちも朝、ちっとばかし喉が痛かった。
ゲシコビさん、早めに薬を飲んでポテ姫にお使えしてくださいね♪

で、なぬ? 90分以上のお出掛けが困難とな(^m^)
ポテ姫の「みんみん」とゲシコビさんの嬉しい悲鳴が聞えて来そうだわ~

み~こ
2011/07/25

◇チャムりんさん

もう何年も十勝産のティガ食べてません(;へ;)唯一買えてた北海道のお店…
売らなくなっちゃってさぁ~ あのジャンボで美味しいティガが恋しいよ~

もう、小麦の収穫始まるの!? つい先日、緑の波のように揺れてたけど
あっと言う間に黄金色になっちゃうんだね~~♪
夏だけど秋の装い…なんかやっぱり北海道はデッカイどーだわ~(笑)

徐々に台風一過の涼しい期間は過ぎてしまってます…
このまま秋になってくれたら楽だったのになぁ~ってまだ8月にもなってないか!
暑さのピークはこれからだね~ ホントに爽やかな北海度に移住したいわ~(^-^;)



◇グレさん

アレックスさんの日記のコメントを拝見していました。
貧血で動けなかったんだね…息子さんに薬を取りに行ってもらえてホッとした♪
ゴロゴロしてて大正解! 無理は禁物だよ~ 入浴介助も程ほどにね。

耐震工事、今度は2階部分か~ 長丁場だし、それもストレスで体調が優れない日が
続いてしまったのかな…早く終わるといいね~

このトウモロコシは関東のものです。
今年はどの品種を北海道から取り寄せようかね~(^m^) 毎年のように新しい
品種が出るから楽しみなんですが、ワタシが本当に食べたいのは 子供の頃に
流通してた黄色が濃くて歯にネチャネチャとくっ付いて、ちっとも甘くないもの…
農家さんが自宅用に作ってるだけで、出回ることは少ないんだって…
ホントのモロコシ好きがこぞって「これこそ本物!」と言う昭和のお味ですわ。


◇よきゅこさん

三重は一足先に真夏日復活でしたか…
千葉ね、扇風機をかけることもあったけど まだまだ楽に過せてます♪
それよか今朝方の地震!!! 4時前で寝ぼけてるから、暗闇で揺れてる中
み~ちょを探して意味もなくウロウロ… かなり揺れて酔いました(-0-;)
2度寝になってしまったので、今朝のお目覚めは最悪ですニャリよ。

な・なんと!! 三重のスーパーでは生モロコシ売ってないってか!?
時期があるから見逃しちゃってるのかな~? 関西の収穫時期っていつ頃だろう…
北海道は一番最後の収穫だから、8月下旬から9月にお届けなんだ~
今年はどこの産地にしようかと選ぶのが楽しみです♪ 10~12本届きます。

ガシガシ食い…慣れると楽だし美味しいかも(^m^)

み~こ
2011/07/25

◇seseragiさん

はぃ♪ 体調は少しずつ良くなってます~
魔法の粉は今だに効いてますよ~ん(*^m^*)
昨日は広島でずいぶん気温が上ったようですね!!ニュースで見ましたよぉ~
こまめな水分補給(ドカ飲み禁止)でお過ごしくださいね。

大きなもの…それは家電ですニャリよ 今日、日記更新できるかな~

モロコシを茹でる際には思いっきり塩を入れていましたが、み~ちょのことを
考えて、現在はそのままお湯だけで茹でてます。
次は蒸してみようかな?って思ってるの~ 味が濃くなって美味しそうでしょ?
直ぐに食べるなら、レンチンも美味しいらしいけど、ついつい茹でてしまいます…
醤油+みりんで屋台の焼きとうもろこし風にして食べることもありますよ~ん

…お取り寄せは10本は確実に届くので、色んなお味で楽しみます♪ 
これまた、そら豆と一緒で生のモロコシかき揚も美味しいんだわ~(天ぷら好きです)



◇りりこさん

うん♪ ボチボチ回復してるよ~ あの頃は全身痛くて辛かったわ~
昨晩も扇風機だけで眠ることができたよ~ 今日辺りから本格的に暑さが戻りそう…
通勤の際には日焼け止めを忘れずにね (^^)v

み~ちょのモロコシ好きは母譲り? ホントにね、頬寄せて口突っ込んで(笑)
ニャンコはとうもろこし&カボチャ好きの子が多いみたいですよ~
ちゃかおのレオン君なら間違いなく食べると思う…けど、粒のままは消化不良が怖い!

アビ種しか接してないから判らないけど、バーマンズと比べて手が小さいんだ~
両手をね、上手に使うんだよ~ アライグマか?って思うことがある(^m^)

4時前の地震…怖かったね(;へ;)
最近また大きな地震が増えて、千葉埼玉もかなり揺れてるよね…
今朝のは福島原発辺りでも震度5弱だった(直ぐにTV点けて見てた)から
「またか!?」と不安になったよ。



◇めぐめぐさん

昨日も千葉はそれ程暑くなかったの…東京の方が暑かったんですね…
夜も扇風機(弱)で眠ることができて…ずっとこれくらいなら楽なのになぁ~
常温の飲み物を…頭では判っているけど、ついつい冷蔵庫から…(^-^;)
冷たい飲み物は、なるべく少量をゆっくり飲むように心掛けました。

めぐめぐさん、胃の不調で蕁麻疹でちゃうの?
やっぱ胃腸は要だよね…ここが狂うと全身がおかしくなる…
お互い元気に秋を迎えるために気をつけてましょうね~♪

ネコ写で小町ちゃんとモロコシの写真見てましたよ~(*^^*)
そそ!ワタシも薄い皮を一枚残して茹でてます~~ 旨味キープできるみたいね。
き~ばに刺さって、さぁ~たいへん♪ どんぐりコロコロの歌が浮かびました☆

早く美味しいモノたくさんの『秋』が来てほしいね~
でも、ワタシ・・・夏でも食欲衰えず…母肥ゆる夏でございます(^-^;)

み~こ
2011/07/25

◇ハッピーさん

寒さで目が覚めること、あったあった! この時期に異例ですよね。
でもしっかり暑さは戻ってきてるようで…体調管理が大変ですニャ(^-^;)

んとね、このモロコシは関東近郊のものです~
北海道からのお取り寄せは、8月下旬から9月かな~ 北の大地からの
お届けものには時間を有しますがその分、美味しさは保証つき☆☆

大型のものは家電ですが…マッサージチェアーが置けるスペース…ほすぃ~♪
お披露目とまでなりますまい…一般のご家庭では当たり前のものなのよん。

ハッピーさん、コーヒーの飲み過ぎは危険ですぅ~~~!!
ワタシ、まず最初にアイスコーヒーで胃をやられました(><。)
それからは怖くて朝の1杯だけ!と決めております…ホントはもっと飲みたい…

今日も100% 暑くなるのは確実だと思うけど、今現在はカラッとした南風が
吹いて秋口のように過しやすいです(*^^*)
ハッピーさん、夜更かし厳禁! 10時に寝ると美容にもイイよ~んv(^^)v



◇babynekoさん

今朝のお目覚めは如何ですか~~?
4時前にけっこう揺れたでしょ? 東京はそうでもなかったかな?
今(6時台)はカラッとした涼しい南風が吹いて気持ちがいいよ~♪

ご心配をお掛けしました…
布団から起き上がるのも痛くて辛くて…それは解消されつつありますv(^^)v
水分の取りすぎ、危険ですぅ~~ babynekoさんも気をつけてて!!
一度にたくさん飲まないで、少量をこまめに…食事中や食後にはなるべく
水分は控えることをお薦めします。

よーく噛んで食べれば、水分はそれ程必要ないこと…身をもって経験しました。

み~ちょ共々、毎年のとうもろこしシーズンは楽しみですニャリ~(=^・^=)
今年は北海道のどこの産地にしようかな…と、楽○を物色中です(笑)
babynekoさんも美味しいモノたくさん食べて元気にお仕事ガンバルンバよ~



◇sageさん

お久しぶりですニャリね~ お尻叩いてやっと復活してくれましたね(笑)

幼い姉妹がとうもろこしを収穫してる姿を想像したら…トトロのワンシーンが
浮かんだよ~(*^^*) さつきとメイ…丁度同じくらいの年の差だったかな?
モロコシは早朝に収穫して、その場で食べるのが飛び切り美味しいみたいね~
どんどん鮮度が落ちちゃうからさ…朝もぎを速攻で茹でて食べてみたい!!

今朝は風も秋のようにカラッとしてるし、空の青さも夏とは違って見える…
朝晩だけでも過ごし易くなるといいんだけどなぁ~~

sageさん、日中の庭仕事には充分気をつけてね♪
日焼け対策&こまめな水分補給を忘れずに~~\(^0^)/
ぺったん ぺったん したユーザ
み~こさんの最近の日記

柴又散策&・・・(長文です)

. ご無沙汰しております GW中にbabynekoさんと柴又界隈の観光をして わが家に遊びに来てもらってました 寅さんがいつも休憩をしていた高木屋の店先で 草団子をパクハ...

2016/05/11 1169 0 9

桜吹雪♪

. 昨日は近所の公園にお花見に行ってきました 遠目に見ると満開だったけど、近づいてみると そろそろ散り際の樹が目立ち・・・ 風も強かったので、桜吹雪を何度か目にしました ...

2016/04/10 749 0 1

バカウケ♪

. 仲良しのbabynekoさんが送ってくれたポストカード… パイレーツ・オブ・アビシニアン          -狙われた干物たち- ギャー――ハハハハ(^▽^)最高...

2016/04/06 811 0 1

ご心配をおかけしました…

. 本日、血液専門外来を受診して来ました まだ院内検査のみの結果で 半分は2週間後に判明しますが  今日時点の結果としては異常なし なぜか脳出血の危険や難病疑惑のあった 血小板...

2016/03/23 1108 0 2

少し休みます・・・

. み~ちょの誕生日を祝ったばかりですが… ワタシ自身の健康面が待ったなしの状態に陥りました 血液の病気です もう、主治医のところでは無理なので 血液専門の医師に紹介状を...

2016/03/19 1101 0 4

9歳になりました

. 本日、み~ちょは9歳の誕生日を迎えましたヽ(^o^)丿 特別なことはしないだろうな…と 爪とぎ段ボに入った写真をケーキのようにデコって 今朝早くにネコ写投稿したのがこちら ...

2016/03/17 647 0 1

お店屋さんごっこ♪

. 今日は楽しいひな祭り♪ ですが 特別なことは何もせずに そろそろ一日が終わってしまいます。 昨年、sallyさんとスタバで食べたシナモンロールが美味しくて… 買に行くのも面倒だ...

2016/03/03 627 0 0

毎年恒例の…♪

. 友引でお天気も良かった昨日、お雛様を出しました 狭い我が家には、分相応の大きさだし 半世紀以上が経過してるけど、大きな劣化もなく ワタシと同い年になってしまった猫娘の健康を祈願して...

2016/02/28 578 0 0

2.22 ハッピーデー♪

. 今日はニャン・ニャン ニャ~ン 猫の日ですね~ いつも首輪は100均で購入していますが 奮発して可愛いのプレゼントしました(*^^*) ベルベットな風合いで素敵チ...

2016/02/22 581 0 0

作ってみました☆

. 先月末から風邪っぴきで どうにも治りが遅く だけども仕事を休むこともできず… 風邪薬を飲んで午前中は元気を装って仕事をしてても 帰ってくれば 37℃前後の微熱が続き~ 平熱が低いので...

2016/02/03 646 0 0