一時期50.8㎏まで増加しましたが、昨夜お風呂上りに計ったら49.8㎏♪やったぁ!
昨日ふらっと行った鎌倉散歩も効いたのかしら?
一番の目的は、最近眼の状態が良くないという義母に、本覚寺で売っている目薬を買ってあげるためです。
(本覚寺は目の病を治してくれる寺として別名「日朝さま」という愛称で親しまれているそうです)

日朝水 700円(まぁ普通の市販目薬と変わりませんが)
4月に読んだ「oz」に載って初めて存在を知った本覚寺正門目の前にある「谷口屋」さんへ。
http://www.taniguchiya.com/index.php

高菜157円と玄米136円の2個購入しました。
帰りの江ノ電ホームで食べました!素朴な味がとっても良かったです。次は甘味も…。
そうそう、本覚寺に行く前、江ノ電鎌倉駅から歩いて5分の「CHAYA マクロビ」にも立ち寄ったんでした。
http://www.chayam.jp/restaurant/kamakura.html

卵、乳、砂糖を一切使用していないというショートケーキ。567円。高い。
ここは元々「フクちゃん」の作者である横山隆一氏宅跡に建っているとか。
裏手にあるプールはその名残なのね…。
道理で、こちらはスタバと併設になっている施設なのですが、異色だと思いました。
江ノ電長谷駅まで歩き、遠足らしき小学生の集団と何回もすれ違いました。
自分も小学生の時、「何が楽しいんだろう」と思いながら鎌倉を歩いたなぁ…
3年半、仕事で鎌倉に通ってても、良さが分からなかったけど、離れてみて初めて何となく分かってきた気がします。
最近のコメント