その半年前に前にいた猫ピケを11歳で亡くしたところでした。
10年前、何げに娘と二人、ショッピングセンター内のペットショップに入ったところ「もらって下さい・4月生まれ」との貼り紙のケージの中で暴れることなく、鳴くこともなく、ず~~~と下をうつむいて「しょぼぼ~~~~ん」と丸くなっていた仔猫。
娘が「もらってこ~もらってこ~」と言うし、その余りにも哀愁ただよう姿に私も心を引かれ我家に連れてきました。
我家に来て、びびっていたのはわずか半日。直ぐに元気に家の中を遊び廻り、トイレもばっちり!
マッハをものすごく可愛がる当事10歳の娘と姉妹のように成長しました。
![](/img/diary_image/user_17672/detail/diary_39574_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
我家に来た頃のマッハ
![](/img/diary_image/user_17672/detail/diary_39574_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
今、家でくつろいでいると、少し離れたところからマッハの視線が・・・・
私は目の前に新聞をひろげ「マッハ~こっち来うへん~~~」
すると、こちらに向かって、最近の走り方、「パカラッ、パカラッ」と馬のようにやってきて、大好きな新聞の上にごろ~~~ん。私があちこちマッサージをしてる間、マッハは向こうをむいたりこちらを向いたり体を動かしながら、時おりその純水無垢な瞳を真直ぐに私にむけてきます。
子供を2人育てましたが、人間の子供とは違う、また仔猫の時とは違う、何もかも理解しているようなその落ち着いた表情。私を信頼しきった瞳・・・3本足になってしまった辛い経験をしたという過程があったからかも知れませんが、その表情、その瞳を向けられると私は心が熱くなり自然と笑顔になります。
そして・・・TVやネットで見る被災地での飼い主と離れ離れになったペット達、心ない人間に捨てられ保護されるのを待つ動物達に思いを馳せます。
私は、こちらで皆さんの日記を読むようになってから「愛誤」という言葉を始めて知りました。
お恥ずかしい話しそれまでは全く知りませんでしたし、報道やネット上で活動する保護団体を見聞きするたびに「凄いな~~偉いな~~」と思い「頑張って下さい」とエールを送っていました。純水無垢な気持ちで。
でも、愛誤を知ってからネットであれこれ調べるようになりました。
愛誤問題は、調べれば調べる程、難しい問題で、その奥にある澱みの深さ醜さは計り知れないものがあります。
更に悲しい事は、感覚が麻痺してしまい自分達が愛誤をしていることに気づいていないことがあることです。
そして、表面だけがあたかも愛護をしているかのように見え、沢山の声援を頂く。
その声援は、たとえネット上だけの薄ぺら~い気持ちのものであっても、愛誤関係者はほくそ笑み、活動の振興になってしまいます。
震災から早4ケ月が過ぎたにもかかわらず、復興は遅れ、原発問題はまだまだ解決にはほど遠いと思われる状態です。
しかし、時の流れとはいえ震災の報道は少なくなり、また被災地でのペットの保護活動の報道はほとんど目にしなくなった気がします。
何故、報道されなくなったのか・・・旬な情報じゃなくなったから?いや、それだけではなく、その裏に愛誤団体がいるという事実に繋がると思うのは私だけでしょうか?
動物に興味のない方には、理解して頂けない愛誤の問題。
でも、猫や犬達に最高の癒しを貰っている私達は、その純水無垢な瞳を1つでも多く人間に向けてもらえるようにしなくてはいけない。
その為に、愛誤について問題提議をしたり、考えてみよう調べてみようと思う人が増えることがたとえ1匹でも救うことに繋がれば良いなと・・・・何も出来ない私個人の考えです。
以前、猫でも犬でもないある哺乳類の保護団体の年会費を払うだけの会員でした。
私は、今でも哺乳類を守る団体だったとは思っていますが、検索をかけると、ヒットの上の検索に「怪しい・批判」の文字が見られます。それを見ると、考えようによっては、愛誤だったのか?と思うこともありますが、後悔はしていません。良い勉強をしたと思っています。
もちろん、きちんとした保護団体さんや、個人で頑張ってらっしゃる方も大勢おられます。
でも自分が「怪しい」「変だ」と少しでも感じたら、表面だけの事実を信じずに調べる。調べきれなかったとしても、声援を送らず客観的に様子を見る。そして過去に応援していた事実を悔やまない。
そうこれは、愛誤問題ばかりじゃなく、生きていく上で重要なことだと思います。
ちょっぴり、偉そうに発言をしてしまいました。私は愛誤問題に関しては1年生です。
でも、1年生だから、これから1年生になる方や、1年生になる予定の全くない方まで、私流にやさしく理解していただけるよう説明したつもりです。
![](/img/diary_image/user_17672/detail/diary_39574_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ちょっぴり(いやたっぷり)メタボのマッハに今日はいつもより豪華なご飯をプレゼント。
娘の希望で、私達も便乗してケーキを購入。今夜は10年前の写真を眺めて、皆でマッハとの10年間語り合おうと思ってます。
マッハ、今日もみんな一緒、幸せだね^^
最近のコメント