チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一次的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 チャムりん さん
2025年、猫の日💕🥰💕 あめちゃ さん
2025年、猫の日💕🥰💕 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ 心&美々 さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん
雪山とあたち🏔️ チャムりん さん

My Cats(7)

}
マミヤ

マミヤ


}
チャムりん一家全員集合 その1

チャムりん一家全員集合 その1


}
ライカ

ライカ


}
空


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

遅くなりまして・・・m(__)m &花火大会観覧報告(動画付き)
2011年8月18日(木) 472 / 9

先週お盆商戦の為、勤め先も忙しくなりおまけに連日のムシムシによる寝不足がたたって、プチ体調不良を患いしばらくお休みをいただく事にしました。


お陰様で、無事にお盆も終り少し気温も下がって寝苦しさも解消したので、体調バッチリ!
本日、ネコジルシ活動再開致しますね。

ネコ写にメッセージ下さった方々、ありがとう御座いました。(^_-)-☆






さてさて・・・・・・・

この1週間、仕事は忙しかったですが全く休みが無かった訳ではありません。

昨日は休みでしたが、午後から年に1度の会社の健康診断がありわざわざ休みなのに健診受けに行きました^^;
休みの日に当たらなければ、勤務時間内に済ませられるのに、今年は運が悪かった様です(汗)

午前中は忙しさにかまけて、サボっていた家の掃除をしてたので、休んだ感じが無いんですけど~(+_+;)
ま、こんな時もあるさね(笑)






そして13日は、北海道有数の大規模花火大会を観覧しました。

我が家のお盆参りは毎年13日と決まっていて、納骨堂のあるお寺と花火大会の行われる河川敷と、割と近い所にあるので、お参りの後その足で会場に足を運び、場所取りをしました。


例によって、姉とその同居のお友達と3人でお喋りしながら時間つぶし(笑)


姉とは別の場所で住んでるので、お寺で待ち合わせし私は兄の車に花火大会観覧グッズを積み込んでいきました。

夏とはいえ、夜は気温の下がる北海道ですので、防寒のパーカーや、フリースのひざ掛けが必須。
逆に打ち上げを待つ間は暑いので紫外線対策の防止に手袋にネックアーム等々も必需品。

日焼け止めや虫除けスプレーも用意したので、2泊分位の旅行鞄(キャスター付き 笑)に荷物を入れていきました。





夕食は、会場で特製弁当も売ってるのですが例年長蛇の列になるし・・・地元で有名な食べ物といえば、真っ先に豚丼といわれるものだから、お弁当も殆ど豚尽くし・・・・鶏肉豚肉全く駄目ダメな私には、たべられるものは1種類位しかない。

ーーーで、どうしたかと言うと姉と同居人さんがお弁当を作ってきてくれました。
私の好みを知り尽くした姉なので、大変ありがたかったです。

細巻きや野菜中心のお惣菜、どれも美味しくて全部綺麗に食させて頂きました。

お姉ちゃん、同居人さん、どうもありがとう~~(●^o^●)











2時半に河川敷に着いた頃は、観覧スペースは余裕があったのですが・・・(有料席は数ヶ月前に完売してるので、その他の人々は自分で場所取りしなくちゃなりません。)

土曜だった事もあり、時間が迫る毎に人が増え河川敷中人だらけになりました。
今まで場所取りしてる人を見たことの無い場所まで、埋まっていました。






6時前に夕食を済ませ、6時半前に会場に設置された仮設トイレに行ったら、ここも凄い行列。
用を済ませたら7時過ぎていました。
間に合って良かったわ^^;



そしてお待ちかねの7時半。

レーザービームと花火の共演が始まりました。
5年前に観覧した時は、コンデジでしたが、今回は姉に譲り受けたネオ一眼と三脚をスタンバイ。
観覧しつつ、撮影してみました。


http://www.youtube.com/v/pvhDDhAx4MU

圧縮写真を動画に加工したものです。
やはり、コンデジと全然映りが違いますね。

色が鮮やかだし、細かいところもバッチリ写っています(失敗作も多いですけど、デジカメは幾らでも消去出来るのでありがたい 笑)






それと、動画にも挑戦。



大玉(2尺玉)の上がった瞬間。
http://www.youtube.com/v/IanZRE_kp9Y






色とりどりの花火がカッコイイと思い撮影。
http://www.youtube.com/v/ROBlbjV-vk8






フィナーレ直前の、連続打ち上げの様子。
http://www.youtube.com/v/V7-Lwp-JD4E










今年は東北大震災を受けて、鎮魂の祈りを捧げるがテーマでした。
どの花火も、綺麗で美しい・・・けれど、この時この瞬間を仮説住宅や故郷以外の場所で過ごしている方々もいらっしゃる。

こんな風に、花火を見られる自分は恵まれているなと思いました。






7時半に打ち上げ開始、終ったのは8時50分頃。

この後・・・・・・
帰宅する人々の多さにびっくりしました。
河川敷から、車を停めた駐車場まで移動するのに50分位掛かったんです。
河川敷から国道に出る小道は、まるで首都圏の満員通勤列車!イモ洗いの如く人でごった返していました。

翌日、主催者の新聞記事によると20万人の人出だったとか。
道東の地方都市、昨年人口17万人割れしたのに・・・それだけ、この花火大会は遠方からの観覧者も多いという事ですね。

臨時駐車場が2箇所に設けられシャトルバスが運行されましたが、その臨時駐車場も5時には満車になったみたいですしね。

そもそも、13日は地元に向かう国道も高速道路も渋滞が発生してて・・・帰省客だけじゃなくて、この花火大会目当ての観光客も多くて、名物の豚丼のお店は日中、店の外に150~200m位の列をなしていたとの目撃情報もありました。




姉が翌日、隣の管内在住の方のブログを見たそうですが、この方は臨時駐車場に車を停めていて8時50分に会場を後にし、シャトルバスのバス停に行くのに1時間、バスで臨時駐車場に行くまで1時間、そしてマイカーで帰宅したら・・・・夜中2時を過ぎていたとか。

いや~、ご苦労さんです^^;





私は姉達に送ってもらって10時20分には帰宅出来ました。

翌日、仕事でしたが眠かったけど忙しかったので疲れは余り感じる余裕なくて、反って良かったのかも(笑)







そんなこんなで、忙しいと言いつつもお盆もそれなりに楽しんでおりました。(笑)


皆様は、今年のお盆休みどの様に過ごされましたか??
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

2025年、猫の日💕🥰💕

にゃんにゃんにゃ〜〜〜ん😍 2025年、2月22日。 今日は(日本では)年に一度の猫の日ですにゃん💕💕💕 あな...

2025/02/22 99 6 30

雪山とあたち🏔️

道東地方は2週間前の大雪の後、殆ど雪は降っていなかったのですが一昨日ちょこっと積もりました。 さらさらふわふわ、真っ白な雪。 ショートブーツより少し高い感じ…5、6cmくらいなので大した量では...

2025/02/19 168 8 36

✨ネコ写投稿6300枚達成✨

本日のネコ写…投稿No.255357にて、チャムりんのネコ写が6300枚となりました✨💻✨ 【2025年2月撮影 空6歳7ヶ月】 温日々の中での日向ぼっこ、気持ち良い...

2025/02/15 154 12 32

あたちの希望。

くんくんくん。 ケージから出て、遊んでみたよ。 …これは、チョビの匂いね。 あの娘、毎日ここで日向ぼっこしているみたいね☀️☀️   ...

2025/02/12 119 4 29

2月22日。    BSキャッ東 2025

毎年2月22日猫の日に、ネコまみれの番組を放送しているBSテレ東。 今年も、BSキャッ東に変身するようですよ。↓ https://www.tv-tokyo.co.jp/informatio...

2025/02/08 114 4 30

北国風景写真館 2025  その4  突然の大雪+インフル感染

この冬は例年になく雪が少なかった道東地方。 【家の庭木。低木は雪に埋もれている…💦】 しかしこれは、一昨日夕方までの話。 2月3日16時頃から降...

2025/02/05 159 10 29

北国風景写真館 2025  その3 霧氷

ずっと降雪の無かった道東地方。 1週間ほど前にようやく7cm位積もったけど、ここ最近日中も3℃とか4℃とかで、だいぶ溶けてまた地面が見えそうになっています💦 でもまぁ、3・4日頃に...

2025/02/01 84 4 28

笑ってわらって💕

お日様ぽかぽか良い気持ち💕 …の筈が、何故か怖い表情。 空ちゃ〜〜ん、スマイルsmile❣️😅❣️ ...

2025/01/29 102 4 26

北国風景写真館 2025  その2 ようやく降雪

普通の冬は11月中…遅くても12月のクリスマス頃にはしっかり雪が降って、根雪になるものだけどこの冬は年が明けてもまともに雪が降らなかった。 しまいには、1月に積雪ゼロになる始末。 気温...

2025/01/25 87 4 23

暖かぽかぽか✨☀️✨

道東地方はずっとお天気続き。 毎日晴々、お部屋も温々。 空のケージは窓辺の一等席に設置されているから、ぽかぽかね。 ちょっと眩しいけど気にしにゃ...

2025/01/22 101 4 26