asako

北海道 60代 女性

北海道の自然の中で3猫とのんびりと田舎暮らしといいたいところですがバタバタと暮らしています。 母のおなかにいる頃から家には猫がいて、それから途切れることなく20代の一人暮らしをしていた期間を除いて、...

日記検索

My Cats(3)

}
遊(ゆう)

遊(ゆう)


}
アトゥイ

アトゥイ


}
のんの

のんの


もっと見る

asakoさんのホーム
ネコジルシ

うれしい月曜日・2>追記あり
2011年9月12日(月) 461 / 4

日々バタバタと走り回る中、
先週は幸太郎の調子が悪く病院へ連れて行くと
肺炎に~。

元々慢性的な気管支炎を持っているこなので、
散歩は控えめに、あまり興奮させないようにしながら
おうちで遊んであげたり、ご飯に気管支に良いという
ハーブをいれてみたり、手のかかる分、幸太郎嬉しそうな
表情に癒されています。


いつも気にかかっている苫小牧保健所にいる子達・・・
先週、動物愛護週間が終わっていきなり収容数が
9匹になり唖然としていたんですが、幸太郎の病院へ
行く際、ぬかりなく、苫小牧の子達が載っている
サイトをプリントアウトして張って頂きました☆


そして、今朝、サイトを覗いて見ると・・・
気になっていた骨折していた子ネコと、
なんと、難しいかも・・と思っていたFIV陽性の
ママ、1歳で放棄された白にゃんに里親さんが決まった様子!

http://www.iburi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/tth/inuneko.htm


※室蘭の保健所収容にゃんこのレスキューされている個人ボランティアさんのお話から、苫小牧の↑の子達は昨日の、室蘭の動物愛護フェスティバルの
譲渡会で引き取られたそうです♪
感謝、感謝☆
苫小牧からいらしていたボランティアさんも涙されていたそう・・・



朝から、うれしくてうるうる・・・
さ~、子猫たちにも里親さんが決まりますように・・・☆

江別の子たちにも赤い糸のママとパパが見つけてくださいますように☆

http://www.ishikari.pref.hokkaido.lg.jp/hk/hfc/se/ke/inu-neko.htm




子育て終了のママ、ごろごろすりすりおしゃべりな楽しい子です☆




ちょっと臆病だけど大人しくて遊ぶの大好き♪
きらきらの瞳でママを待ってます☆
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ゲシコビ
2013/08/18

うぉ~かわいいシュシュ~!! シュシュ型のって金具がないからつけるのも外すのも楽だし軽くていいんですよね♪
うちの子も同じ形のものを愛用していますが、使い勝手がほんとにいいんです・・・意外な盲点っていうか、使うまでこんな部分が楽だとは気づかなかったこと・・・洗濯した時の乾きがものすごく速いこと!だったりしました(笑)
これは売れますね~モデルさんも可愛いし♪♪完売おめでとうございます・・・いつかプラバン(温めると縮むプラスティック100均でも扱っている)の名札を縫い付けたものも出しませんか~?ウチのシュシュのお店にはそういうの無いのよ~(買う気満々(笑))

ベアーちゃん心配は尽きないですが、ご家族はもちろん獣医さんももっと一緒に暮らせることを願って支えてくださるのですから、良い結果が出るのではと思います。
完治は難しくとも一緒にいられる可能性は増やせること間違いなしですから・・・あとは!ベアーちゃんがご飯を食べてしっかり体力をつけて、体力勝ちするだけですね!! 頑張れ~ベアーちゃん、埼玉から・・・筋肉オジサンが帰ってきたら元気玉送ってもらいますからね(・・・暑苦しいかな)

ミー君
2013/08/18

みぅ様 こんにちわ~~~~(*^_^*)


シュシュ型の首輪 とっても可愛いですね。
おまけにリボン、鈴付きがもっと可愛らしさを引き立たせてます。
完売しちゃうのがわかりますね~~~。

買った人はすごく可愛いいし得した気分になった と思いますよ(*^_^*)

ベアーちゃん 腫瘍が3つ????
神様は、なんて辛い試練をだすのでしょう。可愛そうですね。
お義父さん、お義母さんの辛さが伝わってきます。

絶対に祈りは通じます。大丈夫!!
先生を信じて、ベアーちゃんの生命力を信じて。

立ち去れ~~~~。病魔。 
腫瘍なんて怖くないぞ~~~~。

頑張れベアーちゃん。

ロワちゃん、
肛門の皮膚???? って
ごめんなさい 
よく意味がわかんないのですが?????

お尻の穴の所にくっついちゃってる?? って事なのかな???

可愛そうに、又漢方と調整剤。
本当に またか って感じですね。

でも体重は4.7だったら食欲は大丈夫かな(*^_^*)
一体何が原因なのかな~~~。
原因だけでも解れば>>>>又お話ができるといいのにね(;一_一) 
 

ルリ子
2013/08/18

みぅさんの手作りだったんですね。
かわいい~♪
写真もとても上手!

ベアーちゃん、良くなりますように。
お祈りしています。

ロウくんも漢方効くといいですね。
早く回復しますように。

みぅ.+:。゚
2013/08/18

ゲシコビサン★

褒めていただきありがとうございま~す!!
照れちゃいます(*´ω`*)ウフフ

元々は保護仔猫の見分ける印みたいな感じで作っていて、(似た柄が多いともう大変で(T△T))負担のないようにとにかく軽く、気にならないモノを想って作っていった結果こうなりました♪

洗濯の乾きは本当に重要ですよね!私も同意見ですよ~!ベッド作るときも汚れた時を想定して洗濯から乾きやすいかとか絶対考えますもの(^^*)

いやいや、素人が作ったものなのでこんなに購入していただけるなんて本当にビックリしました!
感無量です...!!

プラバン懐かしい!小学生のころブームになったのを思い出しました!そして素敵なアイデアですね!!
明日にでも100均に行ってみなくては 笑
もちろん、私が作ったものでよろしければ喜んでお贈りしますよ~!!

ベアー今日無事退院しました
帰ってきて速攻側溝で大量のおし●こをかましてくれましたが 笑
思っていたより元気だったので安心しました~♪
ただ傷あとが...こちらはまた後日upしますね(^^;)

素敵な旦那サマからの元気玉が届いたらベアーはきっと金サン銀サンより元気な老婆になっちゃいますね 笑

追伸
改造papaサンの素敵な恋文拝見させていただきました~!御熱いですね~ッ☆
これはもう大賞とるべき素敵な文ですね!!
我が家のpapaに改造サンの爪の垢を飲ませてやってくださいッ!!(><*)

みぅ.+:。゚
2013/08/18

ミー君サン★

こんばんわ~!

褒めていただきありがとうございます(^^*)
リボンと鈴をつけるだけでもだいぶ首輪らしくなるかな~と思いやってみましたが、なかなか好評でした!シンプルなモノでもレースをあしらって...でもけして重たくならないように努めました♪

皆さん(ご購入していただいた)にそう思っていただけていたらいいな~☆

ベアーは4つ腫瘍が見つかっちゃいました(<>;)
なので片側乳腺全摘出です...
姿を見るまで不安でたまらなかったのですが、帰ってきた彼女はすこぶる元気でした 笑(^U^;)

ただ傷跡は生生しかったです~!(また後日UPしますね)
これでもっともっと長生きしてほしいと切に願います...!!

ロワは肛門(のシワシワしたところから中側の粘膜...?)が白くなってしまっています(説明下手ですみませんorz)
ミー君サンがおっしゃる穴のところで間違いないと思います!

もうなるべく抗生剤や強いお薬を与えたくないので(むしろお薬自体をなのですが...)身体に負担の少ないモノを処方していただくようにしています

ロワが我が家へきてから健康的なうんPが1か月も続いたことがありません...(TOT)

食欲と元気は人一倍あるんですが...笑

今度市外で猫に詳しいという先生の元へ受診してみる予定です!
本当に【原因】究明したいです~!!

こうやってたくさんアドバイスやお話聞いていただいて、ブログにもコメントいただいて...私は幸せモノですよ(*^^*)

みぅ.+:。゚
2013/08/18

ルリ子サン★

実はそうなんです~♪
私のハンドメイドでした!

ありがとうございます♪
写真はきっと私の腕ではなくカメラの性能が助けてくれた賜物です(^^;)ウフフ

ベアーは本日無事に退院し、思っていたよりも元気な姿で安心しています~

ロワも本当に「普通に健康」な体になってくれればいいのですが...
お気持ちに感謝、感謝ですm(TT)m
ぺったん ぺったん したユーザ
asakoさんの最近の日記

ご報告・札幌センターのニャン。

昨日の日記に書いた、札幌センターの両脚が 壊死した猫ちゃん。 なんと、本日、道内の信頼できる保護団体の しっぽの会さんがお引き出ししてくださったそうです! うわ~ん・・・涙、涙です・・・ ...

2012/03/22 514 0 0

里親さん募集中・6ニャン親子と金曜期限のいのち

ずいぶんご無沙汰してしまいました。 この数日猛吹雪でプチ引きこもりをしていましたが 今日の午後にはうっすらと晴れ、友人とカフェへ行ってきました。 昨年道北に収容されていたニャンのご縁で個...

2012/03/21 498 0 0

れおくんの巣立ちと保健所ニャンたち。

12月も中盤に入り、ニセコの山はすっかり根雪になりました。 ただいまの積雪や約50cmほど。 昨日の朝、電話がなり、倶知安町にお住まいの方からチラシを 見られてお電話をくださり、れおくん...

2011/12/12 579 2 0

れおくんとにゃーこ 優しいパパママ募集中☆

12月に入り、ニセコの山も根雪になりそうな空模様です。 朝晩はかなりしばれてます・・ 昼間、我が家のにーさんたち が寝ている時間は 保護ニャンのれおくんとにゃーこも、居間と保護部屋を行った...

2011/12/03 608 2 0

にゃーことれおくん、里親さん募集しています☆

10月31日、由仁保健所からニセコにやってきた3ニャンず。 我が家へやってきてバタバタしているうちに3週間・・・ さすがにそろそろ巣立ってもらわねば・・・ とむくんは同じ町内の2歳の先住...

2011/11/23 513 4 0

平和な土曜日の夜と月曜日の朝♪

一昨日、保護猫仲間の皆さんと温泉にて 楽しい宴を過ごし昨夜、家に戻りました。 保護ニャンちびっこたちはそのまま、 にゃーこさん預かりパパママさんちで もう一晩お世話になり・・・ ...

2011/11/20 499 4 0

イベント参加と由仁っこたち。

月曜日の今朝、ニセコの山にも初雪が 降りました~^^ 寒いです・・・ まだタイヤ交換してないのですが 午前中ちびっこたちの病院へ午後から 戻ってからタイヤ交換してきます~@@ 先週...

2011/11/14 550 4 0

倶知安保健所のちびっこにゃん

3ヶ月の男の子が4にゃん、5ヶ月の女の子が1にゃんいます。 3ヶ月の子達はまだ子猫らしいほわ~んとした顔だち・・・♪ 黒にゃんととらちゃん。 うちのにーさんたちの子供の頃を思い出してきゅ~ん...

2011/11/10 1049 0 0

保護にゃんと倶知安の収容にゃん。

由仁からの保護にゃんがきて1週間。 ようやくお兄ちゃんたちの性格も見えてきて 我が家にも慣れつつあります。 とむくんはちょっとびびりですが、よく食べ、 よく寝るお兄ちゃん...

2011/11/08 498 0 0

改めて、由仁わんにゃん♪

昨日アップした由仁支所のわんにゃん。 今朝、サイトを見たら写真が消えてました~~(汗 由仁支所のほうに確認しましたら、 大丈夫です。 まだいますよ~^^; 処分せずに飼い主さんが...

2011/10/21 542 0 0