何をどれだけ食べさせればいいのか・・・わからないんです;;
まず、子猫たちですが。
「どのくらい食べさせたらいいのか」=1日の必要カロリーについても、
あちこちで調べましたが、結構、数字に違いがあるんですよねぇ。
それと、どのくらいの週数でどんなものを食べさせたらいいかも。

みんな、ウェットは食べるようになった生後6週間くらいの頃。
この頃は、自分から寄ってくることはなかったので、
全員を1匹ずつ連れてきてお皿の前に降ろしてあげるのが結構大変でした。

こちらはつい最近の、生後10週間の今。
みんな、ちゃんと大きくなっているのが、写真を比べるとわかります。
今は、ご飯だとちゃんとわかって、わらわらと寄ってくるので楽になりました♪
うちの子たちの場合。
ドライをふやかしたものは、形があろうとなかろうと大不評でした。
生後8週間くらいから、子猫用のドライそのままにウェットを混ぜたものなら、
全員が食べてくれるようになったので、今はそれをあげています。
(ドライだけだと食べてくれないです;;)
カロリーを計算してみたのですが、「必要量」と言われているものより少ない・・・。
まぁ、まだ母乳飲んでるようだけど・・・出てるのかしら・・・。
回数も、1日3回だと思いっきり残されてしまうので、
今は1日4回・・・早朝・昼・夕方・夜食みたいな感じです。
う~ん・・・。
いつか、1日2回・ほぼドライのみ、なんて出来るんだろうか・・・。
そもそもドットが、大人の猫にしては何回にも分けて食べるタイプ。
もともと野良育ちのせいなのか、性格のせいなのか。
最初に会った時から、1日に何度もねだりに来る子でした。
そのドットは、逆に、1日の必要量じゃ足りないっぽいです。
子猫たちが食べ残した分を食べたり、子猫用に試しに置いてあるドライをつまんだり。
これも・・・まぁ、まだ母乳出てるのなら、確かに足りないんだろうし・・・。

私も夫も、ドットは痩せてる方なんじゃないかと思っているのですが、
大人のメス猫で体重3.2kgというのはどうなんでしょう。
体のサイズにも猫種にもよるのでしょうし、さっぱりわからないんですよね。
最近のコメント