これで、完全復活できるかな・・・
18日は、快人(モコ息子)の幼稚園の親子遠足でした~
行き先は、「四季の森」という市内の大きな公園です。
微妙な天気でしたが、なんとか昼過ぎまで楽しく遊べました^^

かわいい、ニャンコ登場!!
見た目も大きさも、コムギに似ていて、もうメロメロ。。。♪
すごく人懐っこくて、いっぱい触らせてくれました^^
お礼にお弁当をおすそ分け♪
次、いく時は猫缶持ってくからね~~><
で、その帰り道。スズメさんを保護しました。
小雨降る中、道路に横たわっていて、車で轢いてしまいそうでした。
起き上がれず、目を閉じたままの子スズメを、助からないかも・・・と思いながら連れて帰りました。
しかし、適切な処置をしていれば助かるものなんですね~
保護されたスズメ専用のサイトを見つけたことで、私もスズメも救われました!!とても親切でスズメへの愛が溢れるサイトでした(*^^*)

これは最後の日の写真です。
無事に親元へ返すことができました^^
スズメは、4・5日は子供の鳴き声を覚えていて、捜しているそうです。そして、居場所がわかると決して諦めたり見捨てたりしないのだそう・・・自分の身を危険にさらしても、餌を運んだり励ましたりしていました。深い親子の絆を教えてもらいました。
初夏、まだ飛べない子スズメがウロチョロしていて危なっかしく思いますが、スズメは飛べないうちに巣立ちをし、子スズメを茂みなどに隠し一人立ちの練習をさせるのだそうです。だから、皆さんも、まだ飛べない巣立ちヒナを見かけたら、温かく見守ってあげてください(*^^*)

アルバくん。。。賑やかな息子でごめんね><
また、遊んでやってね~^^
最近のコメント