![](/img/diary_image/user_17124/detail/diary_41003_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
胸のニキビ(?)手術も無事に終わり、病理検査結果がそろそろの10月です。
退院日、母の送迎で帰宅。久々に会えた二匹。
感動的な再会…はなく、「?」キョトンとしていました。
そのうち二匹ですりすり。しばらく居なかったじゃんよーと。
至福じゃあ。
家の中はというと、この日記でプレッシャーがあったからか、
キレイに片付いてました\^o^/
『掃除なんてやる気なかったけど、あの日記を見たから…』
皆様、ありがとうございます!
さて、我が子は今日で生後約8.5ヶ月目。
でも二匹とも未だ発情せず。
モモは確か6ヶ月目だったのですが。
先日動物病院へ行き、いろいろ相談。避妊手術を予約してきました。
モモの時は20年前。あの頃とは比べものにならないくらい、色々進化してるよね。
モモの傷口はいつまでもグチグチ化膿して可哀相だったんです。
お陰で生涯にわたってお腹の皮がだらーんとぶら下がってしまって、父に有袋類と言われる始末。
思い出しても泣けてきます。ごめんね、モモ。
そんな経験もあって、ちびちゃんの身体にメスを入れることを考えると
ちょっと冷静じゃいられなくなりそう。
![](/img/diary_image/user_17124/detail/diary_41003_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
写真は8月にキャンプへ行った際の一コマです。
夜はバンガローを借りて犬は車内、猫は簡易ゲージ。
車での移動はラージサイズのEGR ペットチューブを使ったのですが、かなり便利でした。
大切なママちゃん(スヌーピー)も一緒です。
シェリーは何処でもいっちゃう系。メイソンは慎重派です。
70歳の父が突然「皆でキャンプに行きたい」と言ったのが事の始まり。
スニフ夫婦+猫二匹、父母+犬二匹、妹夫婦+犬二匹の民族大移動は無事に終了。
来年も行きたいね。
最近のコメント