やっぱり、何かしら感じるものがあるんでしょうか。
すんなりとキャリーには入ったものの、行きの車の中では、
2匹揃って、ちょっと不安げに鳴いていました。
着いてからも、2度目の場所なのに、微妙に緊張気味?
もっとも、人間に対する恐怖心や警戒心がない子達なので、
娘さん達とさんざん遊び、抱っこもなでなでも誰でもOK状態だったので、
心配はなさそうです。
うちの方は、なんだか火が消えたように静かになりました。
5匹が3匹になるのが、こんなに違うものだったなんて。
リンちゃんとレオくんが特に賑やかだっというわけではないのですが。

写真は昨日の昼間、取っ組み合って遊ぶ2匹。
今は、新しいお家でどうしているかな~
娘の話によると、昨日、私達が出かけた後、ロアくんがずいぶん鳴いていたそうです。
考えたら、病院に行ったりしたルカくんは別行動経験がありますが、
ロアくんは、リンちゃん・レオくんと離れたことがなかったんですよね。
今日になってからも、ロアくんは妙に淋しげです。
鳴きながら、家の中をうろうろ歩き回ったり、人に寄ってきたり。
今までロアくんは、娘に言わせると
「マイペースすぎて、構うと冷たい~」との評がありましたが、
遊び相手が居なくなると、これから変わっていくかもしれません。

写真は今日の昼間のロアくん。
鳴きながらうろうろした挙句、私の近くに来て、こんな風に座ってました。
ルカくんも、昨日は普段と変わりありませんでしたが、
今日はやっぱり、時々、探しているっぽい雰囲気でうろうろしています。
ドットも同じく。
子供を呼んで鳴きながら、時々、家の中をうろうろ。
困ったような顔で、よくレオくんが登っていた場所を見上げていたり。
それでも、私達が予想していたよりもドットの反応は穏やかで、
子猫たちの月齢が4ヶ月近くなっていたからなのかもしれません。
こういう猫たちの行動を見ていると、可哀想で。
ごめんね、ごめんねと思うし、うちで保護してよかったのか、うちで生まれてよかったのか
そういう根本的なところで悩んでしまいますが。
やはり5匹は無理だし、野良のままだったら、きっとこの月齢まで、
4匹みんな揃っていなかったんじゃないかと思って自分を慰めてます。
とりあえず。
あるべき家族数になったのだということで、新生活スタートです。
本格的に、家の中のあちこちを模様替えしたり整理したりもしなければ。
最近のコメント