こうなると、ライカやマミヤもウキウキ気分でお散歩に出掛けますが、同じ様に他所からウチに遊びに来る猫ちゃんも増えてきます。
今朝私が出勤後に母が目撃したそうなのですが、ライカが低く屈んで一辺を見つめているので母もその方向を見てみると、そこには別の猫がいて、次の瞬間ライカと激しい取っ組み合いが始まったのです。\(◎o◎)/!
2匹共随分本気モードで、一端収まったのかと思いきや、何度も繰り返しがっぷり四つになり、母が何度も止め様としても他所猫どころかライカも完全に母の声は耳に入っていない様子で、30分以上も死闘を繰り広げたそうです。
その後、他所猫が降参したのか一目散に我が家の物置に逃げて行き、どうやら勝負がついたのか、他所猫はそれっきり姿が見えなくなったとの事。
余りに凄い剣幕だったので、母はライカが怪我していないか点検して見たのですが、どうやら右耳が引っかかれ少し出血した程度で他に傷は見られなかったみたいです。
この写真は母から話を聞き、夕方写したので出血は収まり傷跡が見える程度です。
もう他所猫の姿がないので、すっかり安心して私に甘えています。

・・・・それにしたも、去年8月に同じ様に別の他所猫と喧嘩して、2ヶ月も行方不明になったあのライカが、10ヶ月でここまで逞しく成長するとは。
ただ喧嘩に勝つだけじゃなく見事に相手を追っ払ったのですから大したもんです。
幸い怪我も最小限に抑えられたらしいのでよかったですが、田舎暮らしは時々このようなバトルが繰り広げられるんですよね(゜.゜;)
でも、夕方私が帰宅して見たライカには“勝者の余裕”がみなぎっていて、風格がある様に見えました。

こちらはライカが喧嘩していたその場所とライカ本人のにおいをしきりに嗅いでいるマミヤの図です。(^_^.)
死闘の最中に騒ぎを聞きつけたマミヤも遠くで様子は伺っていたらしいのですが、彼は弱い自分を知ってるので、すぐ逃げて隠れてしまったそうです(苦笑)
今度喧嘩のコツもライカに教わらなくちゃね、マミヤ・・・。

最近のコメント