やっぱトイレは奥が深いですね。鋭意研究中です。
http://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_detail-41662-23759.html
さて、肉球の型を前回とったわけですが、
さて中身を何でつくるか・・・・
第一候補は、オーブンで焼く粘土。HPで発見しました。
紙粘土みたいで図工の時間をおもいだしますね~
おもしろいんですが、乾燥に3日も時間がかってしまうわけで
乾燥をまってる間に行きつけの100均へ
でました!!!
やっぱなんでもあるもんだ。
自分で作るスーパーボールだそうで。

スーパーボール肉球
いや
スーパー肉球ボール!
つくってみましょうではないか。
あ・・・酔っ払ってます。金曜なんで
さて
ティファールの中、お湯で柔らかくして紙粘土の型にねじ込みます。
あ・つ・いぃ~
3色入りなので、肉球だけ色かえてみました。

思ったより簡単。10分かからず
でも
思ったより硬い!うちのチョビの肉球はもっとやわかいモン
肉球をモバイルして「もにゅもにゅ」したいのだぁ
モバイル肉球めざして研究はつづく・・・
