ホワイトミルキー

大阪府 40代 女性

猫が大好きです。特に肉球とひなたぼっこあとの猫のおなかにおいを嗅ぐのが好きです。

日記検索

最近のコメント

あんなに小さかったのに リトルミー さん
お久しぶりです。 kotehana さん
アロハはわからない? ホワイトミルキー さん
アロハはわからない? ニャラ〜ズ さん
寒かったのねアロハ ホワイトミルキー さん
寒かったのねアロハ えりぃ さん
アロハはかくれんぼ好き ホワイトタイガー さん
アロハの噛み癖 えりぃ さん

My Cats(1)

}
アロハ

アロハ


もっと見る

ホワイトミルキーさんのホーム
ネコジルシ

アロハ無事去勢手術終わりました
2011年12月14日(水) 316 / 2

今日 無事アロハは去勢手術が終わりました。朝から病院に行き夕方にお迎えに行くというパターンです。
夕方5時半一番にお迎えに行くと、看護士さんからアロハちゃん怒っているのでゲージから出せないんです。と言われ御願いしますと言われました。
アロハに「ママですよ~お迎えにきたよ~偉かったね~」と言い頭をなでなでして落ち着かせました。それからだっこしてゲージから出しました。
それから病院の赤色の紐を看護士さんがアロハから取ろうとするとまたふ~ふ~と威嚇したので、私が取りました。アロハは、目がまだ麻酔から覚めきってないようなのでしんどそうでした。
病院の先生から血液検査の結果は、どこも悪くなく良好と言われホットしました。明日から粉薬を注射器で飲ませます(化膿止めです)
アロハは、患部を何時までもなめていました。病院の先生からは、舐めても大丈夫と言われていたので、遠くから眺めていました。
ご飯は、二粒ぐらい食べました。水は飲んでました。
トイレは、ちゃんと大きい方もおしっこもちゃんとしました。
アロハの人生の中の一番大きな手術が終わりました。
ママもホットしました。
頑張ったね。アロハ

今日は、しんどそうなので写真はなしです。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

フクベ
2020/09/27
ID:4x/eoWA4Q7c

チィパッパさんへ
初めまして、コメント失礼します。

3.11では石油ストーブは重宝しましたよ。
煮炊きが出来たので、停電中でも暖かい食事がとれるし
暖も取れるのが良かったす。
ただ、灯油を手に入れるのに苦労しましたけど。

エアコンにファンヒーターは結構電気代が掛りますよね。
昨年は猫達が小さかったのでエアコンとオイルヒーターなどで
対応しましたが、今年の冬は、石油ストーブの予定でいます。

チィパッパ
2020/09/27
ID:BP8Sjo.Eqvk

震災時、テレビで見ているだけでしたが本当に大変でしたね。
うちの子が自衛隊を目指したのも3.11があります。
たくさんの子達が、あの震災から「何かを助けられる人になりたい」と入隊しています。どうか彼らの活躍があまりありませんように、災害自体が減りますようにと祈るばかりです。
エアコンの新しさによるかもですが、去年は最高3万超えの電気代でした。暖房の方が電気を使うらしく、灯油ポリタンクも1缶2000円✕4缶程度は使用していましたね。娘と私の生活時間帯も違いましたし今年は一部屋で集合して猫たちとぬくぬく静かに過ごしたいものです。

メイリンキャット
2020/09/27
ID:kDRfGVpfqAI

こんばんは~

石油ストーブおすすめです。
我が家のすきま風だらけのお家には、石油ストーブが一番暖まります。
ガスファンヒーターを使った事がありますが、部屋が暖まらずガス代だけが高くなるという…
石油ストーブはヤカンにお湯が沸かせる上に加湿がわりにもなります。
ただひとつ問題が…
ストーブ前にネコさん達に陣取られ、人様が遠ざけられるということになります(^_^;)
ネコ様もお部屋もぬくぬくですよ~

チィパッパ
2020/09/28
ID:BP8Sjo.Eqvk

田舎なのでプロパンガスなんですよ。
でもって娘から「猫焦げるやろ!!絶対ダメ!!」攻撃喰らっています。
柵作って囲むよにも「ダメ!!」
。゚(゚´Д`゚)゚。
ぺったん ぺったん したユーザ
ホワイトミルキーさんの最近の日記

どうしたのアロハ

どしたのアロハ ママ残念です。 今まで賢くトイレ出来ていたのに。急にトイレで出来なくなった。 さみしいからなのかな?でも今までと変わらないのに。 また頑張ってママとトイレトレーニングしようね。ね...

2016/11/06 338 0 2

ご無沙汰しておりました

こんばんは アロハママです。ご無沙汰しておりましてすみません。 ママが体の調子が悪くてパソコンを開けるという行為がなかなか出来なかったんです。 アロハはとても元気です。おなかが空いたときは、ごはん...

2016/09/28 350 0 6

カンバック~ネコジルシ

大変 ご無沙汰しておりました。ママの体調が悪くなかなHPを続けることができませんでした。 その間にアロハくんは、五歳の誕生日を迎えました。またお腹のお肉が倍増し床についております。 ぷ 親子って似...

2016/05/17 388 0 1

お久しぶりです

こんばんは。アロハのママです。 今のアロハは、昔の面影は少しありますが、大きくなりました。 おなかがたぷんたぷんで、ダイエットフードを食べているのですが、なかなか痩せません。太っていると病気になる...

2015/10/27 371 0 0

あんなに小さかったのに

大変ご無沙汰しております。 なにかと忙しくアロハの日記の更新もしていませんでした。 その間に・・・・・・アロハくんはずんずん大きくなって行きました。 おなかのお肉が垂れ下がってしまってしまりのな...

2014/09/09 502 2 0

お久しぶりです。

お久しぶりです。ママです。 毎日いろいろあり、体調もあまりよくなくてPCを開ける気がしなかったんです。 アロハは元気ですが、暑いのが苦手ですのでフローリングにお腹をひっつけています ちゃんと涼し...

2014/06/19 475 1 0

猫は夜起きてるって思ってたけど。

こんばんは ママです。 皆さんの猫ちゃん夜はどうしてますか?普通は昼間寝て夜は活動するって感じですよね? 我が家のアロハは、朝も昼も夜も関係なく寝ております。よく寝る子です。 今も寝てます。...

2014/03/22 488 0 0

アロハはどう思っているのかな?

こんばんは ママです。 ふと思いました。アロハず~とこの家にいたらお友だちもいない さみしくないのかな?ママとパパだけのお家。 考えてみればさみしいよね。と思ったのです。家猫のアロハは、他の猫に...

2014/03/09 426 0 0

アロハの合図

こんばんは ママです。 皆さんの猫ちゃんは、トイレに行くときにわざわざ今から行きますと鳴きますか? 我が家のアロハは鳴くんです。おしっこ~おしっこ~とアピール 何故か最近洗面所でするようになり ...

2014/02/03 431 0 0

やさしいアロハ

こんばんは ママです。ママ風邪引いてしまいました。 咳がコンコン出てしんどいです。 寝室で、寝ていると そろ~とアロハがベッドへ。 ママの事が心配で、ず~と一緒にいてくれました。 ありがとうア...

2014/01/23 443 0 0