トイレが頻繁になり、血尿まで;;
昨日、慌てて病院へ連れて行って、抗生剤の処方をしてもらいました。
普段、いくら元気に生活していても、ルカくんは、どうしても雑菌から
膀胱炎になりやすく、これから先も、一生、それとの戦いなんですよね。
ケアのための療法食を勧められましたが、高い・・・。
多頭飼いなので、食事を分けるのがなかなか難しいと言ったら、
そういう場合は、みんなその療法食を食べさせてる場合が多いですよ、と。
(元気な子が食べても全然構わないフードだそうで)
今、3匹が食べているのはソリッドゴールドのカッツフラッケン。
クランベリーも入っていて、尿路疾患などにもいいと言われていますが、
まったく健康な猫の「予防」には効果があるとしも、
ルカくんのように、すでに問題を抱えている子には、それでは効果が
足りないというところなのかもしれません・・・。
ところで。
うちのベランダに、ずっと置きっぱなしのダンボールがあるのですが。
最近、ある野良さんが毎日のように寝ている・・・。

模様から言って、多分、ドットの親戚さんです・・・。

起きたところはこんな感じ。
窓のすぐ外にいるのに、うちの子たちは不思議なほど怒りません。
誰かいる~って、むしろ興味深々?

野良育ちのはずのドットですら、見てるだけで怒らない。
窓を挟んでいれば、テリトリー外ということで、どうでもいいんだろうか・・・。
ドットの親戚らしく、妙になれなれしい猫さんで、顔を見てにゃ~にゃ~鳴かれます。
入れてって言ってるのかなぁ・・・?
外は寒いもんねぇ・・・。
可哀想だとは思いますが、これ以上は無理・・・;;
ただ、幸いなのは、ちっとも痩せてないこと。
むしろ、ドットより丸いんじゃないかというくらいで、がっしりしているので、
食べ物を貰うところは持ってるんでしょうね。
外飼いの猫さんって感じ・・・?
痩せた猫さんだったら、本当に悩んでしまうところでした・・・。
とりあえず、捨てるつもりだったニットを、箱に敷いてあげました。
今も、箱で寝てます・・・w .
最近のコメント