「にゃぉ~ん、にゃぉ~ん」という声が外から聞こえてきて。
見ると、猫がベランダの手すりに乗っていました。
実はその猫さん、レオくんのお父さんじゃないかと思っている子。
普段はこのあたりには居ないのですが、発情期のシーズンになると
この周辺に出張ってくるようなのです。

↑この子です。
結構がっしりして、見るからにオス猫という感じ。

しばらく前から、「あ~ぉ、あ~ぉ」と不穏な声が聞こえるようになりましたが、
もう発情シーズンが始まったんですねぇ・・・。
今年は、去年よりも早い気がします。
まだまだ寒いのに・・・。

ちなみにこの子。
娘と私とで勝手に「ゾロ」と命名w
余談ですが。
リンちゃんとルカくんは、お父さんが一緒かなぁと思っています。
最初の頃、ドットの後ろにくっついて、よく一緒に居た子がそうかなぁと。
可愛らしい顔をしていたので、最初はオスだかメスだかわからず、
ドットが貧相で小さく見えたこともあって、お母さん猫なのか?と
思っていたんですよね~
今は全然見ないけど、元気にしてるのかなぁ・・・。
その子には、(これまた勝手に)「ラッテ」という名前がついています。
最近のコメント