15年前、北大の学生が提唱して始まった
「よさこいソーラン祭」です。
年々参加チーム数が増え、北海道内だけではなく、
全国から、または海外からの参加されています。
年齢層も幅広く、福岡からいらしたチームは
平均年齢65歳で、最年長は87歳ということですよ。
ラメラメの衣装に猫耳をつけた、
おばあちゃん達がなんとも可愛らしかったです。
チーム名はBBC「ビューティフル.ババア.クラブ」だそうです。

これは大通公園の会場での演舞。
雨の中、みんな頑張っていました。

こちらは、大通のパレード。
踊り手は北大の学生チーム「縁」の名物、「赤ふん軍団」です。
市内のいたる所に会場が設けられて、
各チーム、スケジュールに合わせて移動します。
この時期の地下鉄駅や電車内は、踊り子さんで
あふれかえっています。(ちょっとコワイです)
でもどのチームも個性的で、みんな楽しそうに
踊っているんですよね。
北海道旅行を計画されるときは、
この時期に合わせて来て頂きたいですね。
混雑はしてますが、盛り上がった雰囲気を堪能していただきたいですね。
知らない人は「踊ってる暇があるならちゃんと働けば?」
なんて言う人もいるのですが、
みなさん普段はキチンとお仕事をしてらっしゃる方たちなんですよ。
年に一度のこの日の為に、仕事の合間をぬって練習を重ねて来るんです。
だから、見ているほうもつい熱くなるんですよ~。
しかも、この期間の経済効果はバカにならないんですよ。
「試される北海道」に活気を与えてくれる行事なんです。
8日から11日まで開催されるのですが、ついさっきまで雨続きで、
みんなずぶ濡れになりながら、それでも笑顔を絶やさずに踊っていました。
今日は、今しがたから天気が回復してきました。
明日はファイナルで、表彰もあります。
私も明日は、大通まで観に行こうと思ってます。
生で撮った画像を載せられればいいと思っています。
明日、BS朝日で全国放送されるそうなので、良かったら観て下さいね。
大泉洋ちゃんも出ますよ~!!
最近のコメント