今日は夜勤なので、遅く起きると・・

わー積ってるぞヽ(^o^)丿
福岡っこは多くの方が雪が降るとなんだか嬉しそうな感じになります。ちょっと降っただけで、よく患者さんとも雪降ってますよー!!って盛り上がれますからね。
ここまで積ったのはこの冬初ですね♪
こうも寒いとお外の猫たちが心配です。
この寒さから上手く身を守れているのでしょうか・・。
小春ちゃんの正式譲渡決定で、雪降るの前に間に合いました!1か月ほど前に捨てられた子猫のパラちゃんです。

美人ですよね~~~(#^.^#)
この子は姉妹と思われる子と2匹で、猫さんが多い地域に捨てられたんですよね。
しかも捨てるところをお仲間さんや小学生までが見ていて、多くの人が胸を痛めた子。
小学生の子の心の傷は大きいみたいだし・・。
今よりもっともっと小さい時期に、人の手で知らない場所に捨てられて、他の大人猫にシャーされながら耐えてきたパラちゃん。寄りそう相手もなく・・。
寒かったね、怖かったね。時間がかかってごめんね。
まだ表情がどことなく不安そうです。
姉妹の方も心配ですが、まだ警戒心があるので、心配しつつ悩んでいます。
少し前に名古屋にいる妹が、帰省していてうちにも2泊していました。
でパラちゃんの保護予定を大人の会話として妹と話していると・・・
来年小学校にあがる甥っこが、何で寒いのに外にいるの?早くおうちに連れてこないと!
家がないの?じゃぼくが作るから・・と!
家中のセロテープと仕事でもう使わない資料、そしてパラちゃんの小屋にしゆようと思っていた段ボールを持ち出して、寝る時間を過ぎてもせっせと作って・・
完成☆匠の家♪(@_@;)ジャーン☆☆☆

家の中には紙で作ったベッド、入口にはカーテンがあって、毎朝開けてあげてね!と甥っこから頼まれています。
師匠が実物がみたいー(笑)と言うので、そのまま保護部屋に飾ってます。
英語を習っている成果もでてるではないですかー!!!
使えるかどうかは別として、猫大好きな甥っこの愛情に嬉しくなりました。
ちなみにパラちゃんという名前は、甥っこがこのハウスを造りながら決めた名前なんです。
どこかの企業のキャラクターの名前らしいです。(きいたけど忘れました)
猫が大好きな甥っこの愛情がいい方につながってくれるといいなーとおもいます。
なので、名前もぱらちゃんを採用☆
小さな子でも心配だよね・・おかしいと思うよね。こんな寒い外に猫さんがいるのが・・捨て猫なんて許せないことを、平気でできる人多いんだよね・・残念ながら。
最近のコメント