あるじとだいじ。そしてひなた。
あるじとだいじは、10年ほど暮らしていたので、私のねこ生活のベースはここにある。だいたいのことはわかっているつもりで、ひなたを迎えいれたんだけど、ひなたはいろんなことが違う。
なんといっても、お水を殆ど飲まない。
ぬるま湯入り缶詰を与えているものの、もうちょっとお水は飲んでほしいところ。ぬるま湯にしたり部屋の中にいくつかお水入れを置いてみたり、飼い主もいろいろと工夫中。
そして、食の幅が広がってくれない。
どの猫も好き!と思う、おやつ類にも殆ど興味を示さず、かりかりや缶詰の試食もなかなか上手くいかない。このフードの改廃があったら困るんだよなぁ~と飼い主は思うので、時々フードとの相性テストをするんですが、かなり難航。
もうすぐ10ヶ月。
一時の猛烈な食欲はおさまったけど、どの程度がひなたの適度なのか、まだまだ研究中です。最近落ち着きつつある食欲に、どこか悪いのか?と逆に心配になったりもして。でも、おしっこも1日3-4回、うんちも1回。これだけ走り回って元気だと、どーも体調が悪い感じもしなく・・ 飼い主がいるときは食べないけど、寝てたりいなかったりすると、殆ど残さず食べてるし。
恐らく、飼い主がいると遊んで欲しくてそっちにばかり気がいってるような気がするんです。私が行くとこ行くとこに、紐を加えて付いてくるので。
あるじとだいじとは違いすぎて、どうなの?ってことが多すぎるひなた。
どこも悪くなくて、元気だったらそれでいいんだけど。
まとまりの無い日記でした。

最近のコメント