数値が下がり、正常範囲に戻りました~!!!
腎臓の機能が低下しているというよりは、ヘルニアからおしっこがうまくできなくなり、膀胱炎になったことで腎盂全になってしまっていたようです。なのでこれからも膀胱炎にならないように、おしっこをためないように頻繁に出してあげることが重要だそうです。
ななちゃん、自分でおしっこはできませんが、たくさん食べて元気に歩いています。時々腰が痛いようで動けなくなる時もありますが、家の中の行動範囲も広がってきました。

この調子でおしっこが自分でもちゃんとできるようになり、数値もどんどん下がっていくようにサポートしていくつもりです。
皆様の温かい応援本当にありがとうございます。
さてこちらは最近ラブラブ絶好調のちーくんとはなです。

ちーくんは、はながきたときに面倒を見たかったのに、レオに先を越されてしまいました。はなはななちゃんが好きなのでななちゃんをお母さんのように慕っていましたが、ななちゃんの体調不良で甘える人がいなかったのをチャンスとばかりにちーくんが寄り添っています。
はなはいつも押入れで寝ていることが多く、ジャンプできないちーくんはすごい声で鳴いて押し入れに入れてほしいと要求。押し入れに入れてあげるとはなをうでにかかえてグルーミングをはじめ、ぴったりと寄り添って寝ています。

ちーくんちょっとしつこいみたいで、いやになるとはなはちーくんがいけない押し入れの奥のほうに逃げています。
でも二人ともラブラブで、ちーくんの体調も好調。老後の生きがいとばかりに元気にはなとラブラブしています。
はなが好きなレオはさみしいみたいですが、引きこもりのゆきちゃんのラブコールに呼ばれて様子を見に行っていますが、まだ仲良くなるには時間がかかりそうです~
最近のコメント