お友達の日記だけは楽しみとして読んでいましたが、コメントするには至らず・・。
久しぶりなので、まずはご報告から。
前の日記のぱらちゃん。多くの方に望まれ、現在幸せに暮らしています!
私の保護猫史上一番のお転婆さん。
こんなにやんちゃな子は大変だわ・・とたくさん心配しましたが、ちゃーんとぴったりのママさん宅へ。
新しいおうちに行ってすぐ、しっぽを立てて家中を探検し、新しいママさんに甘え・・。
ママさんの素敵な趣味の小物がたくさんあるお宅でしたが、それにいたずらすることもなく、安心しました。

すぐにこんな顔してましたー(師匠のブログより勝手に写真拝借 笑 )
ぱらちゃん改め、さくらちゃんが危険でなけでば何をしてもいいと言ってくださる優しいママさんでした。
捨てられてお外で途方に暮れていた子に、おうちができる瞬間。この瞬間のためならどれだけでも頑張れるわーと私の方が感動しました!!
それが3月初旬。ぱらちゃんを送り出すまでは・・と気が張っていたのですが、新しい病棟に移動になった疲労感と、つわりのピークが同時になり、以降ダウンでした。
つわりは吐くこともないし、きっと程度としては軽いのですが、吐かない分24時間ずっと車酔いみたいで、精神的にけっこう参りました(@_@;)
気合で仕事をこなし、帰ったららすぐに寝てしまう生活。次の保護もできないし、師匠は大変そうなのに動けない自分が嫌になるし、ぎんにもたくさん寂しい思いをさせて・・。
精神的にどん底でした。
仕事を続けていけるのか、すごい落ち込みました。
でもそんな中でお友達のナヨミナさんから届いた猫クッキー☆超可愛いんです。美味しいんです!!
食べたいものがほとんどない中で、ほっこり優しい味に涙がでそうでした。
ナヨミナさん!!本当にありがとうございました\(~o~)/
元気を頂きましたー。
ぱらちゃんを無事に送り出してからは、ぎんとともに実家暮らしをしてましたが、何とか仕事の体力は維持し4月初旬になって、夫もかわいそうだしで、実家暮らしを卒業しました(笑)
でも1か月で体重が6㎏減り、顔が老けました(T_T)
実家での母との4ショット☆

りぶちゃんとはよくチュッチュしています(^^♪
ぎんは私のお腹の変化が分かるのか、いつもお腹の上にのるようになりました。温めてくれるみたいなんですよ。気分が悪い時はちょっとしんどかったけど、そんなぎんが可愛くてたまりません(*^_^*)
産まれてくる私の子は犬猫にまみれて、愛情たっぷりに育ってほしいと、気が早いですが、周りから言われています(笑)
そろそと子猫さんがウロウロしはじめるし、妊婦猫さんらしき子をみかける時期に入りました。
動いているほうが体調がいいので、猫さんの事も少しうごきはじめようと思います。
また地域猫地域に捨てネコされたし、これからチビチビがたくさんになるので、今お仲間さんが保護している大人猫さんの里親探しが大変になります。
やってもやってもきりがない猫ボラですが師匠は今日、アースデイというイベントに、猫ボラとしてブースを頂き参加しています。
準備で何のお手伝いもできなかったし、今日も遠出する勇気がなく一緒に行けませんでしたが・・・
アースデイは地球の事を考えて行動する日だそうです。
アースデイの中の1つとして
動物達の命の大切さを考える事も良いのでは・・・と言われて、最初無理無理!ギャーと言っていた師匠も参加を決意して頑張っています。
少しの行動でたくさんの命が大切にされる。その機会を伝える貴重な日となればいいなーと思っています。
もう少しコメントは閉じさせていただきますが、友達の日記にお邪魔させていただきます\(~o~)/
最近のコメント