陽菜花

兵庫県 41歳 女性

中1の娘と気ままな2人暮らし 同居人?:2匹のワンコ&3匹の仔猫の「母上様」      何を考えてるか分からないハムスター2匹w 趣味:6匹?!の子供たちといかに自分も楽しく遊べるかを考...

日記検索

最近のコメント

保護猫たち・・・ 紅茶猫 さん
保護猫たち・・・ レディにゃにゃ さん
確率50%にかける! 陽菜花 さん
確率50%にかける! ティナ吉♪ さん
確率50%にかける! fuyukohan さん
確率50%にかける! 陽菜花 さん
確率50%にかける! のんき さん
わーい(´∩ω∩`) 陽菜花 さん
わーい(´∩ω∩`) ムのジジ さん
わーい(´∩ω∩`) 陽菜花 さん

My Cats(4)

}
カノン

カノン


}
胡椒

胡椒


}
大河(たいが)

大河(たいが)


}
元気

元気


もっと見る

陽菜花さんのホーム
ネコジルシ

1か月♪
2012年4月29日(日) 448 / 0

我が家に来て早くも1か月となりました^^
あっとゆうまでしたね~
最初の2週間くらいがしんどかったかな?
なんせ2~3時間置きのミルクでしたからね><
今じゃ離乳食パクパクですもんね^^
よく食べてるからまんまるちゃんですよww
うちに来た時の体重が・・・
元気   115g→622g
カノン  120g→535g
大きくなりましたよね^^
離乳食はホームセンターやペットショップで売られてるのがお気に召さなかったようで、なかなか食べてくれなかったんです;w;
温めて臭いがするようにしたりミルク入れたりとしたんですけどね・・・それでもお腹空いたら食べてくれるかな?と思ったんですけど無理でした;w;
トイレを買ったところで何気に買った缶詰が気に入ってくれたんでよかったですけどね^^
臭いを嗅ぎくらべてみたら全然違うんです!
味は食べてないから分からないけどね(笑)
とにかく臭いがきつい!温めたらさらにきつくなるんですよ!
臭いがしただけで2匹ともそわそわするんです!
お皿2つ用意してるのになぜか同じお皿のを食べるとゆうね・・・
そして獲られないように必死に食べながら手でガード・・・
結果、顔から手からお皿の周りがご飯まみれ・・・
大き目のお皿に入れたら身体ごと入っちゃうし・・・><
根気よく覚えるまで待つしかないな・・・

トイレトレーニングも順調でほぼ100%できてるかな?
たまに失敗するけど、うちにワンコがいるんですけど、この子のトイレトーレーニングが大変だったからそれに比べれば可愛いもんですよw(比べる対象が違うって?)
うんちしてる時のなんともいえない顔と出してすっきりした時の顔が可愛すぎる^p^


いっぱい食べてたくさん遊んでいっぱい寝て
いつまでも元気でいられますように・・・


お腹いっぱいになったら仲良くすやすやタイム☆



お気に入りのご飯とおもちゃ♪
大きなお尻は元気のお尻w

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

ねこザイル
2024/01/13
ID:HT/GftP7qrY

今からの時間のNHKの画面は、能登空港の定点カメラ?の映像が流れ続けます。
雪が降っていますね。
どれだけ寒かろうかと胸が痛みます。
ベットが左右に飛ぶように…想像できません。
今年は暖冬ですが、震災の年はとても寒かったことは覚えています。

うちの子はアラーム音=揺れるとは認識していないかも。
あの音が怖くて警戒する感じです。

金太先生
2024/01/13
ID:EUxTsm9zGyo

半島で道路が寸断されているので避難も生活再建も難しい状況のように感じます。
最近はペットを連れての避難の現実もSNSに上がっていますね。
愛犬と何百キロも走ってようやく避難所に入れたとか。

うちの4匹のうち、特にキナくんは緊急地震速報と地震をわかってるようです。
震度5以上を何回も体験してるから記憶してるのでしょう。猫って嫌な体験は忘れないから。

ゲシコビ
2024/01/13
ID:pAGGvrJU1SE

耳に厳しい大きな音に『何だろう?』という反応はしますが、揺れに直結していないようです。
現地の子や親御さんを思うと居たたまれない思いがします。
持病のある子を抱えるかたもいるはずですから。

先代時代からアラームが鳴ったら抱き上げて揺すりながら歌ったりして気をそらす習慣ができていること、隣家の取り壊しの激震を経験しているおかげか全く気になっていないようです。
今回の地震、私も夫も揺れは全く感じなかったです。
県内でも地盤によって差が大きいようですね。

金太先生
2024/01/13
ID:EUxTsm9zGyo

震度5以上の揺れがあると、管理してる高齢者住宅のエレベーターがとまり、エレベーター以外での移動が出来ない方が多数いらっしゃるので、それが気がかり。
猫達よりそちらの対応に追われてしまいます。

2週間経ちますが未だ避難生活もままならない方もいらっしゃるし、特に人口の少ない村落はこれからも難しい感じがします。

この厳寒期にペット避難可の避難所も、ペットは玄関内にすら入れてもらえず、外に繋ぐか、外でケージに入れたままとか。
一晩おいたら死んじゃうから、諦めて車中泊や壊れた自宅に戻るケースも。
特に田舎は治外法権だったりするんで避難すら難しい。

猫アレルギーは約20%、ペットを飼っている人は40%なので多数決なら40%の意見が優先されるべきとも言えますけどね。

スコ丸
2024/01/13
ID:rRpthTp2.b6

こんばんゎ。
大阪でも長く揺れました。
急いでキャリーを取り出しました。
うちは3にゃんなので、あらかじめ
緊急時にはどおするか娘と打ち合わせしてます。
ただ、大災害だった場合。
弱きもの達の命はどうなるのでしょうね。

金太先生
2024/01/13
ID:EUxTsm9zGyo

猫好きは2割、同じ2割が猫嫌い、同じく猫アレルギーは症状重さ、猫の好き嫌いに関わらす2割です。
嫌いな人の声が大きいのでしょう。
私も避難所生活ははまったく考えてなく、車中泊、今のマンションの部屋内で猫達をそのまま過ごさせる予定です。

南海トラフが来たらペットを飼っている人は何千〜万倍にもなるのだから、きちんとしたペットとの避難ルールを決めて公表してもらいたいですね。
ぺったん ぺったん したユーザ
陽菜花さんの最近の日記

忙しい日々がすぎて・・・

年末年始は私が超多忙でなかなか日記とかネコ写がうpできなかった>< 10月の終わりに元気の去勢をして 11月の初めにカノンの避妊をして 12月の終わりに大河の去勢をしました! 元気の去...

2013/03/23 342 0 0

いろいろとね・・・

私事ですが9月の中ごろにずっこけて右手をかなり酷い捻挫をしてしまい 毎日の病院通いと利き手が使えない不便な状態になってしまい やんちゃ盛り3匹の相手もままならない状態でした(ノω・、) そ...

2012/10/17 389 0 0

保護猫たち・・・

先日、保護した仔たちなのですが・・・ 3匹とも神様の元に逝ってしまった ・・・ 原因は初乳を貰っていないだろうから 傷や病気の免疫力が無い、とゆうことです・・・ 風邪をひいていて、くしゃみ...

2012/07/31 491 2 0

確率50%にかける!

今日、私の住んでる敷地内で 生まれて6~10時間くらいの子猫を3匹保護しました 事情があって捨てたのだろうけど 捨て方が酷過ぎるんです!! 1階廊下の下のところなんですけど 這いつくばってじ...

2012/07/20 525 5 0

新しい家族が増えて・・・

久しぶりの日記です・・・ まずはタイトル通り新しい家族が増えました(´∩ω∩`) ネコ写で見られた方はご存じだと思いますが 生後2週間くらいの男の子です^^ 名前は大河(たいが) 以後、...

2012/06/18 452 0 0

元気になったよ\(^ω^\)(/^ω^)/

金曜日の晩からお腹壊して下痢だったカノン・・・;w; 土曜日に病院で点滴と注射してもらって お薬飲んだら治りました^^ よかった~^^ 夕方に病院に行って先生と話してたんです...

2012/04/16 464 0 0

大丈夫かな (´;ω;`)

カノンが夕べから下痢;w; 一晩で体重が15g減ったから 今朝一番で病院に駆け込んだ・・・ 原因は分からない;w; ウイルス性の下痢ではなかったから それだけは安心 とりあえず点滴と注...

2012/04/14 454 0 0

わーい(´∩ω∩`)

  今日で生後2週間、2匹とも完全に目が開いた^^ カノン(♀)のほうが1日遅かったんだよね>< 目が開くと雰囲気かわるね~ こんなにも変わるとは思わなかったw もう、めちゃくちゃ...

2012/04/05 516 6 0