ぴっこ

宮城県 30代 女性 ブロック ミュート

日記検索

最近のコメント

ぴーと虹の橋 ぴっこ さん
ムムママがなくなりました。 ホワイトミルキー さん
あの日の記憶~完結編~ コタツねーさん さん

友達(0)

友達がいません。

My Cats(4)

}
もこ

もこ


}
ぴー

ぴー


}
ミミ

ミミ


}
ムム

ムム


もっと見る

ぴっこさんのホーム
ネコジルシ

ムムママがなくなりました。
2012年6月25日(月) 477 / 4

先週ムムが亡くなりました。

我が家で2番目に飼い始めたムムちゃん。
子猫のときにふらっと我が家の庭にやってきてよろよろしながら一生懸命濡れ縁を登っていました。
野良ネコだったのでこの子を受け入れてくれる猫がいなければ1匹じゃまだ生きてもいけないほど子供でした。
そして、当時まだ1歳くらいだった少しお兄さん野良猫のキジトラきーちゃんに受け入れてもらい、よく2匹でつるんでいました。

それから半年後、きーちゃんは病気で亡くなり、ムムが1匹になってしまいました。
その頃からムムのお腹が大きくなり始め、きっときーちゃんの子だろうと
我が家で出産させました。まだムム1歳弱くらいのことです。
そうして生まれた5匹の娘と息子たち。
3匹を貰っていただき、2匹は我が家で飼うこととなりました。
その後子供たちはすくすくと大きくなり今やムムママよりも大きくなりました。
子供たちが貰われてから3ヵ月…。あの、大震災が起こりました。
津波も家の周りに押し寄せ避難しようと思いましたがベットの下に3匹入りこんで数日間出て来なかったので、仕方がなく私たちだけ避難しました。
その間も毎日トイレ掃除とエサも入れて続け、ライフラインも回復してまた元の生活に戻ろうとしていました。
しかし、その年9月にムムをいっぱい可愛がっていた父が他界し、そして悲しみからようやく立ち直り始めた矢先…。

野良ネコ上がりのムムはどうしても網戸を開けて外に出て行ってしまうので時折外に出して上げてました。
今月6月18日、台風の前だし草も食べたいだろうからとムムにせがまれるまま外に出したのが最期でした。
朝、ムムは出せ出せコールをし、母親が出そうとしましたがその時は他の野良猫の臭いがするためか躊躇し玄関先でまわれ右して帰ってきました。
その後11時ころ先住猫のぴーも草を食べたいと(この子も野良上がり。)外に出したのを見てたムムが再び出せ出せコール。
ぴーが外にいるのを見たため出さないわけにはいかなくなりました。
ムムを外に出すため玄関のドアを開けるとムムは一度こちらを振り返って見ていました。
しかし、すぐに向き直ったので「いってらっしゃい」と玄関の戸を閉めてしまいました。
それから…。
いつもならお昼くらいには戻ってきたムムが13時になっても戻ってきません。
すこし違和感を感じつつも外に出て2時間だしもう少しまってみようかと様子をみることにしました。
しかし、15時なっても16時になっても、戻って来ないムムについに危機感を感じ捜しに出かけました。
名前を呼べば飛んでくるムムですが何の反応もなし。
野良猫に以前から追いかけられていたので出ずに出られないのではと一生懸命名前を呼びあちこち捜しまわりました。
しかしムムは帰って来ず。
次の日、台風のため雨が降り、それでも帰って来ないムムを捜し歩きましたが会うことはありませんでした。
ムムがいなくなって3日目、関連機関に連絡を入れ、ポスターを制作。すぐに貼りました。
4日目、近所のお宅で模様が似ている猫を発見。
チラシをおいて、再び伺いましたがムムではありませんでした。
5日目、この日も朝早くからムムを捜しまわりました。そしてー
ついに有力情報を得ました。
夕方、3軒隣のお宅の方が、隣のお宅から聞いたのですが、と連絡をくれました。
我が家の2軒隣のお宅と前向いのお宅の間で似た猫が死んでいて市の機関に連絡して持って行ってもらったとのこと。
もう連絡できないので翌日土曜日に機関に連絡。
直接見るためそのままペット斎場へと直行しました。
そして…見たときにはムムは変わり果てた姿になっていました。
車に撥ねられたようで頭蓋骨が陥没して脳が目の方まで行ってました。
それでも死ぬ間際まで我が家に帰ろうとしていたようです。
目と鼻の先、もう隣の家の敷地内に着こうと言うあたりで力尽きたみたいでした。
雨に濡れて地面がびしょびしょだったとのことで、いなくなった日に亡くなっていたようです。
もう言葉では表せられないくらい悲しくて今も突然泣き出してしまいそうです。
私自身もムムの事は本当に可愛がっていたつもりです。
顔が小さいためか子供のような顔つきで、子猫のような甲高い声で鳴いて、家族にはかなりの甘えん坊ぷりを発揮していました。
他人は怖いらしくお客さんがいると隠れてしまいますが、いつも家族のそばで撫でると喉を鳴らしながら寝ていました。
尿に結晶が現れて約1年近く病院通いもして、先生、看護婦さんにもとても可愛がられていました。
昨日、他の3匹の猫の注射と通院のため病院へ行き先生に報告いたしました。
かなりショックを受けていたようです。
そして今日、市の機関へ連絡を入れて、チラシを配布したところでは見つかった報告のチラシを入れなおしてきました。
すべて事後処理は終わり、後は火葬したムムのお骨を明日引き取りに行くのみです。
そこで漸くムムも我が家に帰れることでしょう。
ムムの2歳になる娘2匹も察知したのかムムがいなくなってからはムムに模様のそっくりのミミは以前よりも人の膝の上に乗るようになりました。
もこは昨日注射されたことへの恨みかちょっと人に警戒気味ですがきっと理解してるのでしょうね。
約3歳と言う若さでこの世を去ったムムですが、ムムを可愛がっていた父の許でいっぱい遊んでもらっているだろうと思います。
もう少し悲しみに暮れていっぱい泣いたらあとはムムが向こうで幸せに暮らせるよう祈るばかりです。

ありがとう、ムム。
痛かったね。痛みも苦しみもない向こうでいっぱい遊んで幸せにね。

そして、考えがまとまらないままに綴った文を最後まで読んで下さった皆様、どうもありがとうございました。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

ぴっこさんの最近の日記

ぴーと虹の橋

前回からまた日にちが立っておりますが、ようやく気持ちも整理できましたし日記更新します。 タイトルのままですが、11年ほど一緒に暮らしてきたぴーちゃんが8/19に虹の橋を渡りました。 雨の降り続...

2017/10/03 308 1 39

久しぶりのにゃんこたち

はい。すごくお久しぶりです。 我が家の猫も大分時が経ちすっかり貫禄がつきました。 ぴーさんはあっちこっち病気になって今は点滴通院週二回です。 検査するたびあれこれ問題が出て...

2016/12/16 192 0 4

気がつけばもう師走ですね。

あっという間に季節は変わり、ここに登録してから1年が経ちました。 今年に入ってからはサボりすぎた日記となってしまいましたが我が家のにゃんこ達はみなすくすくと育っております。 写真をPCに落とし...

2011/12/13 333 2 0

あの日の記憶~完結編~

だいぶ日にちが経ってしまいましたが前回からの続きを書きたいと思います。 2日目以降はあっという間に過ぎてしまったため大まかに書かせていただきます。 震災2日目。 夜明けとともに起床。ほん...

2011/06/14 355 4 0

あの日の記憶2

お待たせいたしました。前回の続きです。 その後、16時頃に母親が勤め先から帰宅。 その時には家の前の川の水が橋下すれすれまで来ていたそうです。 そこでようやく避難しなくてはいけないのでは...

2011/05/24 423 5 0

あの日から…

お久しぶりです 気がつけばもう5月ですね。早いものです。 最後にここにアクションを残したのは、日記のコメントのお返事を!と、あの3月11日の地震の数十分ほど前。 少し余裕ができたので私事で恐...

2011/05/17 420 4 0

ムムさんご一家の日常

気がつけばもう三月。 二月は日記を一回しかアップしていないという体たらくぶり…(>_<) しかし、水面下では我が家のニャンコたちをきちんと激写していたのでございます。 まず最初にある日のムムさん...

2011/03/08 484 3 0

だいふくちゃん実家に帰省するの巻

10日夜、tnk3さんのところへ貰われて行った長女のだいふく嬢が我が家へ戻って参りました! tnk3さんの日記でご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、11日から13日までご旅行のために我が家で...

2011/02/15 515 6 0

自室の温度が4度ってありえないです!

毎日寒いですね。 ついにここ十数年の記録を打ち破り私の部屋の温度が4度と言う数字を叩き出しました!! 氷点下7度って水道管凍っていなかったんですけど本当だったんだろうか…。 ムムさんご一家は3匹...

2011/01/31 408 3 0

我が家のキャットタワー!!

以前の日記でもちょろっと書いた気がしますが、今年の初売りでゲットしたキャットタワー。 立派なものではないですけど、いろんなところの上に登られるよりはと買って取り付けてみました。 今ではムム一...

2011/01/21 430 7 0