6/24 May初めての予防接種。
2週間前まで、ママと兄弟達と過ごしていたクリニックへ行った。
キャリーから出ようと奮闘していたのに、到着すると知らない(?)場所に戸惑ったのか、懐かしい匂いに何かを思い出したのか、急に大人しくなったMay。
会社の敷地で生まれた6匹の子猫とママ猫は、有志の方に保護されて約一ヶ月半こちらのクリニックでお世話になった。
ママ猫を含め全員里親さんが決まり、その中の一匹が縁あって家へ来ることになった。
5月に出会ったのでMay(メイ)と名付けた。
兄弟の中で一番体が小さく、シッポもこの子だけ短い(無いに等しい;)
茶トラ系の兄弟と違い一人だけ黒サバ。
少し長めにママの元で栄養をとってから6/10に引き取った。
来た当初はプルプル震えてヨチヨチ歩きだったのに、今ではスゴイ勢いで家中を走り回っている。
子猫の成長は早く、2週間で二回りは大きくなったと先生達は驚き、再会を喜んでくださった。
体重は680gになっていた。引き取った時は500gも無いくらいだった。
血液検査で体を押さえられ前足に針が刺さると、Mayはニャーニャー鳴いて嫌がった。
血管が細いからブレると大変だと看護婦さんと必死で宥め押さえ、その間に先生は血を抜く。体が小さいからなかなか血が出ない。聞いたことない位大きい声で鳴くMayに胸が痛む。
検査の結果は陰性だった(ホッ)
それに比べてワクチン注射は、背中にプスッ、チュー・・・っとその間約5秒。本人もよくわからないうちに終了☆
接種後、異変が起こらないか様子を見る為に待合室でしばし待機。
Mayはさっきの騒ぎはどこへ?という感じでキャリーでウトウトしてる。
「注射の後なので今日は大人しいかもしれません。自分から遊ぶのはいいけど、こちらからかまって興奮させる事は2,3日控えてください」
と注意事項を受けたので、家に帰ってもちょっかいを出さずにいた。
しかし、当の本人は帰った途端にいつものように走り回り、何かを見つけては必死に猫パンチを繰り出す。。
「今度は、おしとやかになる注射をしてきてもらったら?」
↑と義父に言われてしまいましたとさ☆

こんなに小さかったのに(5月下旬頃)

ここまで育ちました☆(6/24現在)
最近のコメント