8月一杯働いたら産休・育休に入るので、夏休みはもらえないと思っていたのですが、上司の「少し短いけど休んでね」という優しい言葉で、6連休でした。いや!十分です(T_T)
月末に1泊だけ大分は湯布院へ夫と行ってきましたー。
雨だろうな~と天気は期待していなかったのですが、梅雨の合間に全く雨に降られず、曇りのおかげで涼しく旅ができました。
お宿のロビーからの景色です。超曇りだったので暗いですが(~_~;)

湯布院通の先輩お勧めの高台にあるお宿で、全室個室離れの露天風呂からは、由布岳が見えます。
のんびり、そして明日からあと2か月頑張るぞ~!!と充電しっかりです。7月中は普通に夜勤をこなすので、体調管理を徹底しなくては☆
他の日は、ちょっとバーゲン巡りをして、ベビー用品をバーゲン価格でゲットヽ(^o^)丿
バーゲン巡り途中で立ち寄った、山笠の準備風景です。

これまた曇りで、微妙な写真ですが・・。完成した山も雄大ですが、準備途中の緊張感もまた素敵。
人形師さんが下から厳しく指示を出しながら、組み立てていくのですよね~。
どんたくの次は山笠、博多の夏は暑いばい!といったとこでしょうか(笑)
そして、そして保護っこ元気です。旅行の時は師匠宅にお邪魔してました。

しゅんちゃんの分も幸せになってほしいと希望を込めて、望(のんちゃん)と名付けて、我が家でお利口さんにしています。
もえちゃんから保護が遅れること1週間、体は大きいのにいつまでも目やにが治らず、病院の先生もよっぽどお母さん猫の状態が悪いのかと心配するほどでした。
1週間という遅れで、これほどまで状態が悪化するのか・・もちろん期間だけの問題ではないのですが、外ネコの仔猫の保護のタイミングは難しいな~と感じています。
この子たちのお母さん猫の不妊手術の予約も完了です。
望ちゃんは私を見ると小さくのどを鳴らしくれるのですが、抱っこして目やにを拭いて、コクシの水薬を飲ませて、目薬を2種類、整腸剤を飲ませてとしていると、どうしても抱っこ拒否気味です(T_T)
この一連の流れはけっこう戦争です(@_@;)
夫には大人しく抱っこされているので、私は完全に嫌われております。
コクシのお薬以外は卒業したもえちゃんは、すっかり甘えん坊です☆
と、子猫ちゃんのお世話は戦いで(笑)水もしょっちゅうひっくり返すし、夜中に運動会してますが、うーん(*^_^*)可愛い!!
体重の増えも順調で、やっと安心して譲渡できそうな体格になってきましたー。
優しいママに出会えるといいね。
それまでは、仮のお母さんはお薬ばっかりするけどに甘えてね!!
最近のコメント