もう、とっくに諦めていたけど 改めてババがワクチンのついでに診察と
避妊手術の予約をしてきた、 27日だって(涙)
ムックンのように自分でとり上げた子を ジジが80才まで
大切に育てられるからってババを口説いての
お婿さん探しも2度の不発に・・・
娘からも もういい加減にしなさいとも叱られた(苦)
ジジは可愛がるだけで 面倒みているのは私だからって云われたら
返す言葉も無い。まさにその通り(笑)
思えば子供のころから子猫を拾ってきては 母親に 絶対自分でめんどう
みるから飼ってもいいでしょってねだっていた記憶が・・・
いまだ変わらない爺だ (笑)
ゆきの発情が他の娘に比べて? 激しくない? フニュフニュって鳴いたり
グネグネ転げたりはするけど
いままで飼った どの子よりも静かで?
婆さんも困ったとは云わないから そーとしていて またお婿さんの
チャンスが無いかなと 内心思っていた
え~って云ったら
いつまでも、避妊しないとストレスや子宮ガンの病気になりやすいって知っ
てるでしょって
また、叱られた ・・・・・
家にはジジに応援してくれる男はスコしかいないし、

もし ゆきが出産して スコとの仲良しに変化ができても困るし・・・
といって自分を慰めています 涙
最近のコメント