それでも、遅れながらもちゃんと大地に根付いて少しずつ成長しています。
じゃが芋畑と、メークインの花のアップ。

遠目で見ると、薄紫色でまばらのお花もアップにすると綺麗に咲いていますね。
男爵芋等の真っ白な花もいいけれど、この色もはかなげで可愛いです^^
ビート畑と小豆畑。

すごーーく生育の遅れていたビートも、なんとかここまで大きくなりました。
今後は育った葉で畑全体が緑色に見える様になるね^^

小麦畑。
例年だと、小麦はかなり緑が抜けて黄色に近くなり、籾に実が入ってくるはずですが・・・・・今年はまだ黄緑色です。
それでも、アップにしてみると大分形が麦らしくなってきました。
今年は本当に晴れが続かず、曇り日が多い上に蒸し暑いときています。
それでも、災害に襲われていないだけ過ごしやすいのでしょうね。
現在九州地方で大雨により甚大な被害が出ています。
地球環境が、どんど悪化して来ている証拠なのかもしれません。
地球の悲鳴が、日増しに大きく聞こえてくるこの頃。
私達も自分の出来る範囲でeco生活しなくちゃね。
北海道電力は23日から計画停電を実施する予定で、日によって違いますが2時間半程度、朝から夜21時頃迄の間で電気が使えなくなる模様。
そうなると当然ネットにも繋げなくなるので、余り日記書いたり出来なくなるかもしれません。
予めご了承くださいませ m(ーー)m
最近のコメント