小石川 葵

北海道 40代 女性

最近ちょっとおでぶなの。 パパには「シャチ」って呼ばれることがあります。

日記検索

最近のコメント

圧力鍋~!! 小石川 葵 さん
圧力鍋~!! またたび さん
圧力鍋~!! 小石川 葵 さん
圧力鍋~!! ター さん
圧力鍋~!! アオリ マイカ さん
圧力鍋~!! 小石川 葵 さん
圧力鍋~!! hanako さん
圧力鍋~!! 今夜が山だ さん
圧力鍋~!! チャムりん さん
圧力鍋~!! 小石川 葵 さん

My Cats(9)

}
TOP画

TOP画


}
TOP画 星空

TOP画 星空


}
6

6


}
2

2


}
TOP NYAN

TOP NYAN


もっと見る

小石川 葵さんのホーム
ネコジルシ

洗濯物がひらひら…
2006年6月30日(金) 316 / 7

今日は久しぶりの夏日で、
お出掛けしたい気分でもありましたが、
洗濯籠に積まれた衣類を見てしまい、泣く泣く断念。
仕分けは昨日のうちに実は済ませていたので、
午前中の早い時間には干すことが出来ました。

お外に干した洗濯物は、仕上がりがふんわり柔らかいんですよね。
香りもいいし、お出掛けできなくても充分癒されます。

実はちぃにゃんも洗われてしまいました。
シーチキンのオイルがちぃにゃんの背中に落ちてしまったのでした。
いきなり何かが落ちてきた驚き。
毛に注がれた謎の液体の、意外な旨さに、
思わす顔まで洗ってしまうちぃにゃんが、そこに居ました。

一応、キッチンペーパーで拭いてはみましたが、においが取れず…。
そろそろお風呂に入れなきゃいけない時期でもあったので、
思い切って洗っちゃいました。

天気がいいので乾くのも早い早い…。
しかし、本猫は気の休まる暇がなくて、ちょっと可哀想だったかな?
でもハエがたかってもイヤですよね。
今はスッカリ乾いて落ち着いたのか、自分の寝床でぐっすり眠っています。

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(4件)

たろうくん
2018/07/26
ID:Vm6JYxOjidk

こんにちは。
どうコメントしてよいか、とても悩みました。

やはり日本における”法”というのは、人間が決めた人間界のためのルールなんですよね。
また、公務員というのは納税者のために働く人々を指すのでしょう。
公平性をとても重んじます。

猫活動をしているとこれらのことがとてもストレスに感じ、壁にさえ見えます。

役人は市民に選ばれた議員にさえ盾突きます。
これが現実。

さぁ、どうしましょう?
「gaiatu」「体裁」に頼るよりしかたないのでしょうかね?

gattina
2018/07/26
ID:ZQiNGvfs3Go

たろうくんさん

こんばんは♪
まさかこの日記にコメが入るとは(笑)…ありがとうございます

私は無知な浦島太郎です
日本の実情も法律も知りませんでした
『里親詐欺』という言葉をこのサイトで知った時、「何のために?!」と首を傾げました
ペットショップやパピーミル、多頭飼育崩壊etc、悪臭や鳴き声等、人間生活に害がなければ、
お役所の介入はないようですね

「イタリアはもはやセリエBではない!」とベルルスコーニが言ったほど、あらゆる面に遅れを取り、
先進国のお荷物状態なイタリア(ーー;)
しかし人権を護り、弱いものに向ける優しさは、おそらく世界一でしょう
これを知ったのはつい最近のことです^^;
2000年前のローマ共和国時代、庶民も参政権がありました
中世1600年直前には、父親殺害による死刑決定の、若い貴族女性の助命嘆願が、
ローマの庶民によって行われています
搾取階級である貴族ですが、殺人に追いやった理由が理不尽…近親相姦
キリスト教によるモラル+歴史の地盤があり、人間だけでなく動物に対する考え方も社会に影響を与え、
法律を変えることにつながってきたのではないでしょうか

変えるには、やはり一般人が知り、現状に疑問をもち、声を上げること…知ることがまずスタート
例えば、以前紹介した『ビーグル解放』のように、国民が知って、異議を申し立てること
日本人にも必要だと思っています

ねこの手167
2018/07/26
ID:EUqJjW81AbQ

こん♪

なんなのー?!
って感じですね。
署名活動でも動かぬ政府。
声はあげないと変わらない現状ですが、上げた声もスルー。

私の日記にも書いたけど悪徳パピーミルは野放しな日本。
刹処分がなくならない日本。
そんな鬱々したなかのMVP は猫風邪症状の外猫さん子猫。
「幸せそう」「ほのぼの」ともてはやしてますが、私は写真見て悲しかったです。
外生活は幸せでもほのぼのでもありませんからね。

gattina
2018/07/26
ID:6QXJ3vhDlD.

ねこの手さん

おは♪

この判決は、「うっそー?!」だよね
画像や餌やりシーンを見たら、虐待は明らか…我々の目には

日本には相変わらず島国根性があって、外界とは隔たりがあると思う
例えば、『詩織さん』の件…BBCがインタヴュー番組放送した
彼女は英語が堪能、通訳なしでやり取り、彼女を小馬鹿にする日本の女性議員が世界中で晒し者にされた
これ、日本のマスゴミ、ほとんど報道しないよね
例えば日本が固執する商業捕鯨…
コンピューターで探し出されたクジラに百発百中でに銛が刺さると、血が吹き出し、海が真っ赤に染まる(>_<)
子クジラも一緒に釣り上げる日本の捕鯨船が、普通のニュースで放送されたら、愕然とする
これ見たら、多くの日本人の考え方が変わると思うけど、放送しない
鰻についても同じ…パンダより絶滅の可能性が高いのに、幼魚の捕獲制限が甘い
経済成長しかない日本の政治、それに不利になる報道はしないマスゴミ
ネットで見る世界と、現実の世界には、大きな隔たりがある

平均的イタリア人は、私の上を行く無知(-_-;)
でも、歴史的背景もあり、社会は腐ってもEU、半島だけど大陸との接点もあるから、意識が高い
庶民が大好きなTVを利用して、せっせと啓発をする
日本って、こういうことないよね=社会が残念
だから日本の場合、同じ題材でも、関心の高い人と平均的庶民では、ギャップが大きい
例えば動物好き
…『かわいい~♡』もいれば、自分を犠牲にして愛護保護に遁走する人もいる
一朝一夕に変わるわけじゃない、でもみんなが関心を持たなきゃ変わらない
署名だって、少なすぎるよ、“先進国”に比べたら
私のできること…
こういうウザいことをわかりやすく説明、一人でも見てくれる人がいたらいいな、って思って書いてる(^^)
ぺったん ぺったん したユーザ
小石川 葵さんの最近の日記

圧力鍋~!!

先週、ラジオショッピングで紹介していた、 『松居一代プロデュース圧力鍋』を申し込み、 今朝届きました。 色々オマケも入ってて、お買い得でした。 旦那が出張で居ないけど、豚の角煮を作ろうと張...

2008/03/04 969 11 1

日にちをハズシましたが…。

ネコの日に、『ネコ鈴なりストラップ』を作ってみました。 ちょっとした酔狂で、丸小ビーズを使ったので、 かなり小さいです。 酔狂ついでに『チビパンサー』 鈴なりと共に、100円玉に...

2008/02/25 766 7 0

NHKで『ネコジルシ』♪

昨日NHKの番組内で、『ネコジルシ』が紹介されていました。 世間一般犬好きが多い中、画像関係ではネコがダントツなのだそうで、 その中の一つとして紹介されていました。 すごく嬉しくて、思わ...

2008/02/11 809 4 0

世界平和はチョコレートから☆

昨日から、札幌でも『サロン・デュ・ショコラ』が開催されています。 昨年よりも出展のブランドが多かったようで、 私も、限定品を求めに行って来ました。 ショコラ鑑定家がセレク...

2008/02/07 804 5 0

三毛のオッドアイ…。

今朝見た夢の話です(^_^;) 仔猫が一杯居て、その中の1匹がオッドアイなのです。 可愛かったな~!! でも、夢でよかったな~!! こんな子が現れたら、絶対恋に落ちると思う。 でも、...

2008/01/23 854 4 0

寒いにも程がある…。(久々のビーズ画像もあります)

携帯のブログにも、同じ事を書きました。 富良野で、日中の気温が-22℃だったそうです。 夜はどうなるんすかね。 牛のヨダレが『つらら』になったとか…。 画を想像して思わず吹いちゃいまし...

2008/01/17 789 5 0

パパのおさがり貰ったの♪

旦那が仕事で一日履いた靴を、ストーブの前で乾していると、 何故かその上で寝るんです。 ついでに爪を研いだり噛み付いたりするので困っていたのです。 形も崩れますしね…。 旦那が『とーちゃんの靴つ...

2008/01/15 678 4 0

実家の新顔

初詣の帰りに実家に寄ったら ↓こんなやつがいた。 『ちびたん』と云うそうです。 去年の夏ごろに迷い込んできて居座ってるそうです。 以前から居る猫たちはもう高齢なのもいて...

2008/01/14 638 4 0

お絵描きモード入っちゃいました。

『最遊記』と云う漫画に出てくるキャラクターを描いてみました。 興味のある方は、チャチャ入れてって下さいませ。 次は『封神演義』と云う漫画のキャラクター『聞仲』を描いて載せたいと思いま...

2007/12/17 707 5 0

かあちゃんがおもちゃ…。

あまり広くはない部屋の隅から隅へ、足早に通り過ぎようとすると、物陰に身を潜めたちぃにゃんが、まんまるお目目で追いかけて来ます。 『トコトコトコ…』力強い足音をたてながら、私の足をキャッチ。 そ...

2007/12/16 789 2 0