7月末から1年ぶりにやっと病気療養から脱出して業務に復帰したのですが、
そうなると忙しいだけでなく毎日疲れてなかなかネット活動をする気力が・・・
そうこうしているうちに一か月以上たってしまいました。
昨日の土曜日、うちの2ニャンズの去勢手術の予定日でした。
朝一番に行きつけの動物病院へ向かい、可愛い2ニャンズを先生に託しました。
心配ではあるし可哀そうではあるしで、なんとも複雑な気分でした。
とにかく、無事に終了して元気に帰ってくれることを祈るだけでした。
なのにその約1時間後、病院の先生から電話が!
手術前の血液検査で2ニャンズともに異常があったので手術を中止するとのこと。
いったいどういうこと? 何か重大な病気?
正直びっくりしたもので、すっとんで病院へと向かいました。
先生の説明によると、2ニャンズともに手術前血液検査をしたところ数値に異常な点があり
このまま手術すると麻酔が悪影響を与える可能性があるので中止するとのこと。
コタロー君はALPの値が異常に高く(2,647)、コジロー君はGPTが高い(262)。
先生の予想では、ここ数日中に変な物を食べたか舐めたかしたのではないかとのこと。
あるいは、昨日最後にあげたおやつの影響かもしれないとのこと。
その結果、2週間の間服薬を続けながら普通に生活し、その後再度血液検査して
問題が解消していれば施術しよう、ということ。
最終的には、次回の検査・手術予定は9月29日となりました。
病気等では無い可能性の方が高いのでおそらくその日には手術可能だと思われますが、
もしまだ数値が異常だったら手術ではなく精密検査を実施する予定です。
病気ではないことを祈りたい!

パパさんがパソコンを触っている横でのんきに寝ているコタロー君。
平和な寝顔をしています。
コタロー君の検査の数値、ALPの値が正常値の20倍という異常な値を示しているので
ちょっと心配です。
病気ではないことを祈っています。
いつまでも健康でいて欲しい。

こちらは、そのそばの床でのんきに寝ているコジロー君。
2ニャンズとも、私がパソコンをさわっている時は同じ部屋に来て寝ていることが
多いです。
コジロー君の検査では、GPTの値が正常値の約3倍。
これ、もしかしたら前日に漂白剤入りの水を舐めた影響かもしれません。
キッチンで漂白剤に付けた食器類をふたして置いておいたら、目を離したすきに
ふたをずらして顔を突っ込んでいましたので・・・
まあ、先生の反応からもコジロー君の方は特に心配していないようでした。
いずれにしても今回の去勢手術はこうして中止・延期となりました。
次回の来院予定は9月29日。
その時は、血液検査で異常が見つかることなく、無事に手術が終わることを
祈っています。
2ニャンズとも健康であって欲しい!
最近のコメント