遅くなりましたが、前の日記にお返事と、テレビから拝借した
ツールの写真を貼り付けておりますので、
お暇な時見てやってくださいマシ♪
さてさて7月になってから、小学校の保護者会に3日5年生、
4日1年生とでかけてきました。
5年生は8月のお盆前に林間学校があり北軽井沢に2泊3日行ってきます。
浅間牧場や白糸の滝、池の平湿原でのハイキングに行くようです。
去年までは「寂しいから行きたくないんだ」なんて、かわいい事言ってたのに、今では「俺レクリエーション係りなんだー^^何もって行こうかな~」とすでにうかれてます。
着替えや学習用品なども持っていかなければならないのに・・・
レクの道具ばかりを持っていって、他のものは全部忘れた!!って事になるのかな~
そして4日午前中は渋谷に大物政治家さんのシンポジゥムに参加
人数あわせだったのでお気楽でした^^
以外にお話も面白くてびっくり、
メインは食事♪お昼から食べて、飲んで・・・気づいたら一緒に行った4人の主婦だけ・・・逃げるように帰ってきましてたわオーホホホ♪
その後1年生の保護者会へ
ビールのニホヒ!がするんじゃないかとドキドキでしたが・・・
プールバック紛失!!におどろき探す
朝、家からは持っていった!学校に着いたときには持っていない・・・?落とした?学校まで100メートル!の距離を?探す
ない・・・・
家の息子学校では「家に忘れた」といい家では「学校でなくした」という・・・名前もどどん!!と書いてあるんだから、学校で落としたんだったら届くはず・・・・
夕方お友達のお母さんが来た
「すいません、家の中にありました」とプールバックが届く
「・・・家の中???・・・」
真相はこうです
朝息子が一緒に学校へ行くお友達を呼びに行ったら、まだ用意ができておらず、息子へ先に「行ってイイヨ」といったところ「まってる」といい、そのこのお宅に上がりこんで、そこに持っていたバックを置いて学校へ行ったという事だったんです。
単なる、おき忘れ、デスネ^^
それにしても人様の家に朝から上がるなよ!!!
自分が持っていったものくらい何処に置いたか思い出せよ!!
と言いたい私・・・
でもね・・・わたしも同じ事するよな~・・・
似た者親子!(*^ー゚)v ブイ♪・・・・爆

癒されよう・・・この肉球で♪
最近のコメント