少しずつではあるがご飯を食べてくれるようにはなった。
でもこれは私が根負けしてウェットの子猫用をあげていたから。
相変わらず持たせていただいたものはあんまり口にせず
ミルクとウェットフードを食べていた。
本格的にかりかりを探さなくては…
![](/img/diary_image/user_34045/detail/diary_49311_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
それから、私がパソコン椅子に座って作業をしていると
「にゃにゃにゃ」と小さい声で挨拶しながら近寄ってきて
ぴょーんと膝に飛び乗ってくれるようになった。
少しずつ心を開いてきてくれてる?
先代は気位が高く、なかなか座ってくれたりしなかったので
ものすごく新鮮!なんてフレンドリーな仔だろう。
膝に来てくれたときはなるべく優しく名前を呼び、
「あーちゃんありがとうね。いい子だね。元気に大きくなってね」と
話しかけながら、そっと体を撫でていた。
すると、ぐるぐるとのどを鳴らしてくれるようになったのだ。
涙目は湿らせたコットンで毎日拭いていて、収まりつつあったが
若干軟便気味な日もあり、健康診断を兼ねて元親さんが紹介してくださった病院に連れて行くことにした。
うちに来てくれて3日目の写真
最初のころに比べて表情が柔らかい気がする。
![](/img/diary_image/user_34045/detail/diary_49311_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
![](/img/diary_image/user_34045/detail/diary_49311_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント