ねむンダ

山梨県 50代 女性

保護していた猫を引き取ることになりました。 はじめての猫との生活。勉強します。

日記検索

最近のコメント

永眠 ねむンダ さん
永眠 にゃんたろ- さん
永眠 ねむンダ さん
自動給水器が壊れた! ねむンダ さん
永眠 退会者 さん
自動給水器が壊れた! きのこ328 さん

My Cats(1)

}
黒亮(くろすけ)

黒亮(くろすけ)


もっと見る

ねむンダさんのホーム
ネコジルシ

スギナ
2012年9月30日(日) 458 / 0

先日日記に書いた「ねこじゃらし草」
本当はエノコログサ「狗尾草」(犬の尾の草)

猫が好んで食べるんだ~って知ったところなんだけど
スギナも好んで食べるらしい。

家族のむくみをとるためにスギナ茶のことを調べていたら
利尿作用のあるスギナは猫も好きと記事にあった。

ほほ~~

子供達が帰宅途中に黒亮におみやげをとってきてくれるんだけど
夏にたくさん茂っていた「ねこじゃらし草」もそろそろ終わり。
春になったら「スギナ」をとってきてもらおうかな。
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

こげしし
2017/02/07
ID:QXoPhqhBvvA

子猫ちゃん💖遠い場所から、お疲れ様😆🎵🎵
可愛いですね~(*´ω`*)
子猫ちゃん到着の日を、私も密かに楽しみにしてました(笑)
初日から、抱っこOK 、遊び回り、爆睡🎵とは、かなりの大物❗
新しいお名前、楽しみにしてます(≧▽≦)

Misaki
2017/02/08
ID:YJlV5eu1Pus

コメントありがとうございます。

もっと怖がるかと思ったのですが、びびっていたのは最初だけで、おもちゃを見せるとものすごい食いつきっぷりで、1時間ノンストップで遊び倒してました(笑)
さっき抱っこしたらゴロゴロ言い始め、前足をふみふみし始めたので、もうすでに緊張が解けてるみたいです。
順応が早くて助かります。

新しい名前はさっき決まりました。
後ほど日記にでも書きますね。

@cha太郎
2017/02/07
ID:OZuk8sg3vDU

こんばんは♪(^^)

仔猫ちゃんが無事に到着されたのですね(^^)

おめでとうございます(⌒‐⌒)

仔猫ちゃんも長旅で疲れてたと思いますが、
流石は小笠原生まれの野生児!
疲れ知らずのオテンバちゃんですね(^o^;)

でも、人馴れもしていてダッコも大丈夫との事なので
新しい環境に慣れてくれるのも早そうですね
(^^)

仔猫ちゃんの月齢が5ヶ月との事ですので、ウチの夢と同じくらいの月齢になりますね。

ヤンチャ盛りで騒々しい日が続くと思いますが、
仔猫ちゃんの日々の成長を楽しみに、
新しい家族との生活を満喫して下さいな(^o^)

Misaki
2017/02/08
ID:YJlV5eu1Pus

コメントありがとうございます

本当に元野生児なのか?と疑うほど人に慣れています。
子猫を育てるのは10年ぶりですが、長吉の時はここまでヤンチャではなかったような……(笑)
それぞれ個性があるんだなあと改めて思いましたよ。

夢ちゃんと同じくらいなんですね。

毎日が楽しくなりそうです。

ネコクジラ
2017/02/08
ID:BKhMPRXccYs

こんにちはm(__)m
小笠原プロジェクト!
聞いたことあります!


さすが、病院育ちっ!(育ちなのか?)
それは、人馴れ早いですよね!

かりん(仮)ちゃん、どんなお名前になるんでしょうか??

にしても、クロネコちゃん。
可愛いなぁ…。

真っ黒も、可愛いなぁ…。

なんて、浮気心がムクムクと沸き上がる昨今。
トロの仲間を増やしてやるべきか…。

なかなか難しい問題。


話が反れました(--;)
ドタバタ幸せニャンライフ、待ち受けている事、待ちがいなしっ!ですよ✨

Misaki
2017/02/08
ID:YJlV5eu1Pus

コメントありがとうございます

先ほど派手におトイレ失敗してくれました😢
まあ、気にしない気にしない!
元気が一番です。

お名前決まりました。美雨ちゃんです。

小笠原猫プロジェクトは東京の獣医師会と連携しているので、そちらに連絡すると、里親募集してる猫の情報をいただけますよ。
ぺったん ぺったん したユーザ
ねむンダさんの最近の日記

永眠

やっと日記に書く気持ちになりました。 5月6日(金) 本当に突然でした。 いつも通りの朝、いつも通りの食事、いつも通りの元気なウンチ。 つい30分前まで元気に動き回っていたのに、何の予兆も...

2016/05/30 1062 4 6

自動給水器が壊れた!

黒亮が来てから1年後くらいに導入したので、丸々3年は使っていたはず。 使っていたのはこのタイプ その間、ずっと稼動しっぱなしだったわけだから、もしかしてモーターの寿命だったか...

2016/04/13 1027 2 0

水洗トイレのウンチ事情

一時、水洗トイレに猫のウンチはNGという話題がネットに上がり、ネコジルシのQ&Aでも質問があり、私もスレッドをたてたりもしたのだけど… 久々に日記なんぞ覗きまわっていて、らぶりんさんの日記を読ん...

2016/03/07 580 0 0

とうとう無くなった木製ペレット

前回は、前のペレットが半袋残っていたところに新しく注文していたので 2013年の6月から数えて1年半もったことになります。 約30kg(約50L)で1年半なので 猫一匹で一袋20kg(33L)で...

2014/12/31 812 2 0

木製ペレット用の猫砂スコップを自作しました。

テレレレッテレ~!(ドラえもん風)ね~こ~す~な~スコップ~~~~ 以前ダイソーで見つけた大きめの猫砂スコップ。 でも、大きいからって網の目も大きいとは限りませんでした。 なので、...

2014/05/19 2129 3 0

年間2500円になっちゃうかも???

消耗品が年間1800円の猫トイレ。 の、我が家なのだけど… どうも?黒亮の成長とともに トイレの消耗頻度も上がったみたいです。 一袋1400円の木製ペレットが あと半袋はいけそうな勢...

2014/03/01 762 2 0

木製ペレットがちょっとお得!

我が家で使用しているのは20kgで送料込み1400円のペレットです。 探した当初はこのメーカーが最安値だったのだけど もうちょっとお得なペレットがありました。 こちらのメーカーも20kgで送...

2014/02/19 735 4 0

年間1800円の猫トイレ、片付け画像

トイレの消耗品が年間1800円で済む 我が家の猫トイレの片付け風景です。 お値段より見た目で選んでしまった猫トイレ。 色も形もお気に入り。 成猫になっても小柄な黒亮にはちょうどよい大きさで...

2014/02/01 2249 6 0

年間1800円の猫トイレ、設置画像

トイレの消耗品が年間1800円で済む 我が家の猫トイレの設置風景です。 まずはシステムトイレ(すのこ付きトイレ)の上部を外して トレイに、45リットル型のポリ袋をかぶせます↓ ペットシーツ...

2014/02/01 1293 2 0

年間1800円の猫トイレ

猫トイレは消耗品にお金がかかりますね。 でも我が家では猫トイレの消耗品に 年間1800円程度しかかかりません。 あ、いえね、水洗トイレを使用する猫ちゃんちでは 年間0円なのでしょうから...

2014/01/31 2744 2 0