・・・何たって、2ヶ月以上前の7月に書いたきり~。
今年は夏、暑くてお花もすぐ痛んでしまい忙しさも相まって中々カメラに収められずに10月になってしまった(汗)
例年より朝の最低気温が5度以上高いとは言え、北海道の最高峰大雪山に初雪も降ったそうですので、徐々に気温も下がってくると思います。
そうなると、庭のお花もそろそろ終盤になるので・・・・
今のうちに記録として書き残しておこうと思います。

アメリカ芙蓉とカンナ。
今年も、カンナの色鮮やかさとアメリカ芙蓉の花の大きさが目につきます。

黄色の松葉牡丹とアメリカ芙蓉。
↑の花より、更に大輪先のアメリカ芙蓉と気温が下がったので春に咲いていた花のこぼれ種で生えて来た松葉牡丹です。

ピンクの松葉牡丹とアプチロン。
今年は木が大きくなった分花は小降りだけど、沢山咲いてくれたアプチロンとこちらは元々小さなお花の松葉牡丹。
小さいながらも、懸命に地面に這いつくばって花を咲かせる姿は、私もまだまだ頑張らなくちゃ、と思わせてくれます。
遅れ気味とはいえ、季節は確実に進んでいます。
今年は・・・・何時頃平地に初雪が降るのかなぁ。
最近のコメント