お久しぶりです。不定期月間日記です。
冒頭から意味わかんない事言ってますが新しい言葉を作って流行らせようとかしてる訳じゃないんですよ。違いますよ?そんなもしかしたら~とか思ってませんよ「ハラ・コレ」の件とかも違いますからね?
(これくらい書けば大丈夫だろう…)
いきなりですがにゃんんこは箱の中に入るのが好きですよね。うちの子も箱からタンスから何かに囲まれている物に入りたがります。
うちのグゥが一番好きな箱のサイズはア○ゾンでDVD2~3枚買った時に梱包してくれる箱の大きさなんですよ。(ぴんと来た人は立派なヘビーユーザーです)
あの箱がサイズてきにみっちりと入れて調度いいんですよ。みっちりし過ぎて最後は綺麗に四方に倒れて解体されました。それはもうドリフ大爆笑のセット倒壊オチ並みに完璧に。
それ以降、ライダー6号(ぴんと来た人は…以下略)で買っていなかったのでおあずけ状態でしたが、この前、カリカリのストックがない事に気づいた月曜日!丁度良かったので密林でポチったんですよ。で、届いたんですよ。

・・・デカい・・・・・・・・・・・・・・・・。そうだよね。カリカリ2キロの買ったらそら箱もデカイわ!そらグゥも「これじゃない感」も出ますよ。日も当たっていい感じだったけど箱が違うだけでダメなんですよ。写真もほんの数分の光景でしたよ。
11月にポヨポヨ観察日記の特装版が届くから、それなら丁度いいかな。
その箱が丁度良かったらいいな。
にゃんこは何かしらのソムリエですからね。こだわり半端ないから大変だけど気に入ってもらえた時は超嬉しいからやめられないんですよねぇ。
さしずめ箱ソムリエと言ったところか?紙袋好きなら紙袋ソムリエ?
(てかこっちのがいいかなぁ。冒頭の部分は箱浴じゃなくて箱ソムリエで行くべきか…結局写真は箱浴できてないし・・・。)
最近のコメント