レオ君を迎えるにあたり、家のワガママ娘の噛み付き、ダッコなんて無理、等々の難題多いランランと生活をさせてレオ君は、生きて行けるのだろうか?
レオ君を預かり1ヶ月後に無理でした。
をランランと会わせた瞬間は、覚悟した位でした。
本当に何をしでかすか、解らないランランだったんです。
本当に目が離せない状態でした。
ですが、最近ここ2,3日でランランが変身というか変心をしたのです!
心がやすらかになり良いお姉さん?良いお母さん?
どちらにしてもレオ君がうんちでるぅ~うんちでる~って鳴くと傍で見ていてレオ君が砂カキをしても砂が掛かっていないうんちを砂を掛けて隠し直したりレオ君の目の前からランランがいなくなるとさみしぃ~よの鳴き声にランランが反応してランランが呼びに行ったり本当にランランが良い子過ぎるんです。
ツンデレ女王さまぁ~どこにいますか~って位噛まないし、レオ君が私の傍に来ると寄って来るしレオ君がお家に来て本当に我が家は、明るく楽しいニャンキチlifeを送れるようになりました。
レオ君が幸せにならなければならないのに、私が幸せになってしまいました。
幸せでごめんなさ~~~~い!
![](/img/diary_image/user_35361/detail/diary_51467_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
レオ君は、ランランより先にやわらかい場所をゲットします。
![](/img/diary_image/user_35361/detail/diary_51467_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
レオ君が膝やモモに乗ってくるとランランが負けじと傍に来て甘えるんです。
![](/img/diary_image/user_35361/detail/diary_51467_3.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
今日の朝も一緒に食事しますが、レオ君が食べるのが早いのでランランの器に顔を入れるとけんかにならず、ランランは、レオ君のたべていいよ。
譲るんです。
変われば変わるんですね。
最近のコメント