lashana

岐阜県 27歳 女性

義姉のしろぶちさんの紹介でやって参りました。 以前はネコが苦手でしたが飼い始めたらその可愛さに目覚めてしまいました(^^) 詳しいプロフィールは『日記』の2回目にて書いております。 皆様、よろし...

日記検索

My Cats(3)

}
こう

こう


}
ちーちゃん

ちーちゃん


}
かるるん

かるるん


もっと見る

lashanaさんのホーム
ネコジルシ

結石??
2006年7月23日(日) 385 / 14

仕事中、こうが頻繁にトイレに行っている事に気がつきました。

いつもしてはいけない所(エサや牧草の上)ではしないのに、トイレをしようとするので猫トイレに連れて行くと、前足だけトイレに入り用を足した場所はトイレの外でした orz

その時、血混じりの尿である事に気がつきました。
元気も食欲もあるし、便の状態も悪くない・・・(?_?)アレ~?!
でも明らかに様子がおかしいので病院に行って来ました。

症状を説明・先生からの質問に答えると、診断は
「急性出血性膀胱炎」
と言う病気ではないかと言われました。
この病気になる原因がわからないけど発症する子が多い病気だとの事でした。
ただ殆どの場合が1週間もすれば良くなって来るそうで、まれに数週間経っても良くならない場合は結石になっている場合があると言われました。

膀胱に尿が溜まっていなかったため採尿できず結石ができているかまでは判らないといわれましたが、1週間の飲み薬を出してもらい様子を見ることになりました。
病院から帰ってきてからした尿は血が混じっていないようでした。
なんとかこの1週間で症状が改善される事を祈るばかりです。



早く良くなりますように( ̄人 ̄)


ちなみに外飼いなので糞便検査も行ってもらうように頼みました。
こちらは全く異常なし!!(^▽^)b
色んな獲物を食してしまっているので心配でしたが、今までも糞便検査で以上があった事がないのです。
・・・アレだけ色んな物を食べているのに、一体どんな頑丈な腹してんだろう(^^;



涼しい場所を求めてw
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

アオリ マイカ
2006/07/23

コウ君はやく良くなれ~~~~~
辛くてうろうろしちゃうんですよね~><
尿結石までいっていませんように。

そしてせめて、トイレの中でして欲しいねorz

あるばも膀胱炎になって、病院のお世話になったりしましたが、その時は、水分をたくさんとって、低マグネシウムの餌に替えて乗り切りました。

アズミ
2006/07/23

えぇ><心配ですねぇ

でも1週間でよくなって欲しいですねぇ
私祈ってます←どっかのグループの歌かw

色々な物を食べても結構丈夫なんですよね^^;
まぁ変なものや汚いものを食べてないからかもしれませんね。

お大事に

hanako
2006/07/24

コウくん、心配!
キヨは尿道結石で病院食をずっと食べています。
膀胱炎でお薬で治ること祈ってます。

尿道結石は気が付くのが遅れると腎臓が悪くなって、尿毒症をおこし、命にかかわることが多いです。

昔、実家の猫がこれで命を落としました。

怖がらせてむやみに不安をあおるわけではないですが、コウくんの様子をしっかり見守ってあげてくださいね。
おだいじに。

小石川 葵
2006/07/24

市販のご飯て、FUS対応のものが増えてきてるけど、
それだけでは不十分なのかしら…。
うちもなんだか心配になって来ました。
トイレの回数とは特に異常はないんですけどね。
私ももっと、気をつけてあげなきゃと反省させられました。

ジンらいむ
2006/07/24

早く良くなるといいですね。お大事に。
木陰でお昼寝するこう君、気持ちよさそ~。

pink
2006/07/24

コウちゃんの膀胱炎早く完治するといいですね。
お腹健康で何よりです(^^♪やっぱり外猫ちゃんは丈夫なのかな?

最後のお花との2ショット写真、可愛くてすごく和みます~^^

tama
2006/07/24

コウ君心配ですね~;;

うちのちびは最近だいぶ良くなりました。
おやつはあげずに、低マグネシウムのかりかりです。

早く良くなるといいですね^^お大事に♪

しろぶち
2006/07/24

こう君がんばれ~!
お薬でなおすんだ!

検査異常ナシとは。
アレとかソレとか食べてるんだよね・・・?
ヒキガエルは中毒になることがあるので注意するべし!

lashana
2006/07/24

アオリさんへ
あるば君も膀胱炎経験者ですか。
色々な病気があるなかで、尿石は怖いな~と思っていたのでエサも注意して選んではいたのですが・・・。
牛舎での拾い食いが要因になってる気もします(><。)
何とか結石まで行ってない事を祈りながら投薬しています。


アズミさんへ
こうの為に祈ってもらってありがとうございますw
すぐには良くならないと思いますが、尿の色は通常の感じになりました♪
後は回数ですね。残尿感があるようで・・・。

お腹大丈夫で安心しました。
ここに書くには気が引けるモノを食したりしてましたから・・・そのモノはまぁ、ご想像されるとおりのものだと思いますよ~;


hanakoさんへ
キヨ君は病院食でしたか!!
今与えているのは低カロリー・底マグネシウムのエサを与えています。尿石に配慮されたエサだと書いてあったし、外国だけど獣医師推奨って言う文字も見かけられます。
それがいけないのかな~(^^;

実家ネコさんの辛かった思い出を話していただきありがとうございます。
経験されている方からのお話は貴重です!不安になるというよりも勇気付けられました!


小石川さんへ
家の中で飼われている子ならば市販の物でいいのでは・・・と思うんですよ。外飼いの子でも対応できると思うんです。
ただ家の場合、牛舎に行けば落ちている牛のエサがありますからね~(T_T;牛のエサは元々高カロリーの物ですから太るし・・・。
かと言って拾い食いを阻止する策もなくorz
元々低マグネシウムの物を選んでいましたがダイエットする為に、低カロリーでもある物を与えるようにしたんです。(エサ変えて結構長いです)
お陰で300g減量してました♪


ジンらいむさんへ
ご心配ありがとうございます(^^)
昨日の今日ですからいきなり良くなるわけではないと思うんですが、尿の色は良くなりました。
このまま薬で元通りになってくれればと思うばかりです。

木陰でお昼寝してた日はすごく暑い日だったので、ほぼ1日ここで過ごしていたんですよ~!!


pinkさんへ
風邪ひいたり怪我したり・・・思いがけない体調の変化はあるのに、絶対に虫が居るんじゃないかと思う糞便検査に引っ掛からないのが不思議です(^^;
今日も食欲・元気共にありますが、悪い方向に向かっていないことが救いですね♪
皆さんの優しいお心に感謝するばかりです!


tamaさんへ
だいぶ良くなった、という事はちびちゃんも発症していたのですね。
多くの子が良くなると聞いているので、こうが少数派に入っていない事を祈っています。
いつもおやつは煮干(猫用の小さい減塩のもの)を2~4匹あげてますが、コレも良くなかったのかな~(><)
反省してます・・・。

lashana
2006/07/24

しろちゃんへ
コメント書いてる間だったようで・・・。
普通に元気・食欲があるので何とか薬だけで治ってもらいたい!!

アレとかソレとかコレとか・・・外に居る物は結構食べてるかな(^^;偏食家ではないらしい・・・orz
もちろん中には食べない物も居るけど。
ヒキガエルで中毒になるとは知らなかった~(><)
この間もヒキガエルが居たけど全く相手にしてなかったから多分いいと思うけど(^^;??!

みけにけ
2006/07/25

コウくん、その後どうですか?
とっても心配ですね。
コウくんも、ウチのマルにしても、外にいる時間は付きっ切りで見るワケにもいかないし、心配ですよね。
早く良くなりますように。

お花とコウくん、とっても可愛い写真ですね~~。
気持ちいいのが伝わってきます^^

かつどん
2006/07/25

本当に結石になっていない事をいのります。

蛋白質の補給は自ら狩る!!
こう君ですね~^^かわいい顔しているのに>m<
そのワイルドさに らびゅ♪

moto
2006/07/25

こうちゃん、大変でしたね。
うちのタラも膀胱炎にかかって病院の許可が出ないと
我が家に来れなくて、2週間待ちました。
ペットショップの話では完治してないと譲れないとのことでした。なかなかOKが出なくて待ち遠しかったです。我が家に来てからは注意深く尿の感じを見てるのですがちょっと心配です。
こうちゃん早くよくなるといいですね。

lashana
2006/07/27

みけにけさんへ
薬を飲ませ始めて4日が過ぎましたがだいぶ良くなってきたようです(^^)v
回数もだいぶ減ってきたし、ごうど心配お掛けしました!!

外に居る間はやはりこちらも仕事にかかりきりの事も有るので暫く姿が見えないと心配にはなりますね。
呼んでも返事がないと特に!!過保護なんですかね~(^^;


かつどんさんへ
だいぶ元通りになってきましたが、油断をして実は悪化してた、という事にならないように注意してます。
薬は錠剤ですが、それほど暴れもせず飲んでくれるので助かってます(^^)
蛋白質の補給は、ここのところ実は毎日です・・・。
昨日はちーちゃんが見つけ、捕まえた胴体が20cmくらいのチューを横取りし、その前日は1m以上もあるようなへ○を捕まえてたようです...orz
こんなのでも、 らびゅ♪してもらえますか(^m^)


motoさんへ
タラちゃんはその後いかがでしょうか?
2週間は長いですね・・・。
さぞ寂しかった事でしょう。
お互いに今後悪くならないと良いですねw
ぺったん ぺったん したユーザ
lashanaさんの最近の日記

薬は・・・"食べる" 物です!!

先日、こうがケンカをしたようでケガをしてきた。 見た感じ、生死を彷徨うようなひどいケガはなかったけど下あごと 耳に傷があったので動物病院へ。 先生曰く、ケガの箇所だけ見れば勝った感じな...

2008/09/13 747 4 0

ベッド交換と災難と。

3日ほど前に、ようやくこうのベッドを冬物から夏物へ交換しました。 冬物ベッド 暑くなってきたせいか布団の上で寝ていてもふいに起きだして、床に行き倒れか?と言いたくなるような寝方を...

2008/06/21 934 13 0

赤の他人でも。

先日、家から車で10分程のところで火事がありました。 建物は全焼。 一人暮らしのおばあさんも亡くなるという、大変悲しい結果になってしまいました。 その火事から数日後。 義母がこの火事につい...

2008/05/16 757 9 0

買ってしまった―!!

こうを室内に入れる際に買おうと思っていて断念したキャットタワー。 天井突っ張り型のスリムなタイプもあることを知って、再び買おうかどうしようか迷っていました。 と言うのも最近、朝外へ出る前に...

2008/04/03 782 6 0

慣れやすい性質なのかなぁ・・・

お久しぶりですの、ラシャですw こうも変わらずに元気でいます。 家の中に入って動画を沢山撮ろうと思ってたのに、上手く撮れない(><。 うーん、困ったもんです。 さて。。。 ここネ...

2008/03/19 692 9 0

続けざまにだけどもw

実は初めての動画貼り付けw 上手く出来てるかなぁ・・・。 部屋に入れた時には買おうと思ってたおもちゃ。 気に入ってくれたようで毎日格闘してます。 でも、いきなり転がるってどうよ、こ...

2008/02/25 684 9 0

今日も元気に^^

相も変わらず日中は外、夜間は家の中で元気に走り回っているこうです。 部屋に入れて、だいたいの行動パターンも掴めてきました。  【 寝る → ご飯 → 暴れる(遊ぶ)→ 寝る 】 と言...

2008/02/24 632 8 0

昇格。

昨夜からこうを家の中に入れている。 飼い猫は飼い猫だけど【半家猫】に昇格。 ちょうど時期を同じくして部屋のTVを交換することになり、 今まで使っていたTV台が使えなくなってしまった。 ...

2008/02/12 732 11 0

こうの恩人。

実は今晩はお通夜に行って来た。 近所の人の訃報にすごくビックリしたし、未だに信じられない。 愛息子・こうとの縁を作って下さったおじさんだったから。 捨てられたのか、もともと野良だっ...

2008/02/06 651 3 0

ついに。

ニャンコ様・こうを家の中に入れてやれ!とのお達しが出ました♪ 今までは夜~朝まで車庫に置いているゲージの中で休ませていたのだけど 寒いし、人より短い生涯だからとのこと。 義母の一言で義父も反...

2008/01/30 635 5 0