現在は、ガラ(17歳♀)
月ちゃん(1歳♀)
いーりゃん(5ヶ月♂)
の3匹で飼ってます。
3年前までは、ガラにとって1歳上と2歳上の猫たちがいて、その3匹で15年間過ごしました。捨て猫だったガラはうちに来て以来、一番年下だったので一番ワガママで甘えん坊でした。3匹は本当に仲良く生活していました。
しかしその上の2匹が老衰で死んだあと、16歳だったガラはすっかり子供がえりして、今まで以上に甘えん坊で、そして寂しがってずっと大きな声で鳴いてました。
ちょうどその頃、今から1年前、野良猫だった月ちゃんを拾ってきました。
月ちゃんは生後6ヶ月ほどの野良猫でしたがおっとりとして人馴れしてとてもいい子でした。ところがこの子が来て以来、ガラはすっかりと偏屈な年寄り猫になってしまいました。月ちゃんと接触するのは慣れたものの、構われると怒るし、私たちにべったりと甘えていたのがそれほど甘えなくなってしまいました。まだ若くて元気な月ちゃんと一緒に遊ぶこともしません。
これでは2匹のためにかわいそうだと思い、いろいろと探したのちに、いーりゃんに出会いました。
最初、月ちゃんといーりゃんが仲良くなり、2匹で一緒に遊びまわってました。
ところが今は、いーりゃんはガラとずっと一緒にいます。
勿論、月ちゃんとも遊びます。
いーりゃんは、月ちゃんとは違って、ガラに余計なちょっかいを出しません。ただ寄り添って一緒にいるだけなのです。ガラはとても安心しきっていて、ガラがいーりゃんに怒ることなど一切なくなりました。
また、月ちゃんはいーりゃんと遊べるため、月ちゃんもガラにちょっかいを出すことがなくなりました。
3匹になって、とても穏やかな時間が流れ始めています。

最近のコメント