peachyy

千葉県 40代 女性

先代猫はな姉さんを見送ってから、まだ早いと思いながらもこちらのサイトで 姉妹と思われる2にゃんずに釘付け。ご縁があり2にゃんずそろって2013.1.5に我が家に迎えました。はなさんが引き合わせてくれ...

日記検索

最近のコメント

ゆず、虹の橋へ あずき453 さん
ゆず、虹の橋へ ミドリとナギサ さん
血液検査 peachyy さん
血液検査 kotehana さん
続 ゆず1歳!! 退会者 さん
続 ゆず1歳!! くみころ さん
祝!!もも1歳~~~ 退会者 さん
暑い夜には peachyy さん
暑い夜には peachyy さん

My Cats(3)

}
もも

もも


}
千代丸

千代丸


}
ゆず

ゆず


もっと見る

peachyyさんのホーム
ネコジルシ

逃走中
2013年1月30日(水) 230 / 0

順調に成長中のにゃんず

我が家では二匹合わせて呼ぶ時は「ねここ」と妙な呼び名が定着。
でもなんだか、かあちゃんは気に入ってます。

最近では私が帰宅すると階段から転げ落ちるんじゃないかというほどの
勢いでお出迎え?(ご飯おねだり)ですっかり、メロメロ親ばか(バカ親)に拍車がかかってます。

外泊も経験!!(隣の部屋のコタツでねここだけで就寝^^)

そして、恐れていた事が(;;)
ついに1/24初の大脱走~~~~

車で帰宅し、駐車しようとする目の前を白くて小さいものが横切りました!

まさか!!!!

すぐ、車から降りてみるとそこには私の姿を見て「しまった」とダッシュで
家に入ろうとするゆずしゃん。

ゆずしゃんを確保。
逃亡できない部屋に入れて、ゆずたんを捜索。
家の中には居ない凹

名前を呼びながら外へ

うちは田舎なので交通量0、隣家は遠いのでまだ安心。

「もも~~、ももたん~」と猫なで声で呼び続けるとか細い声で
「にゃぁ」びびりな性格なので私が呼び続けても、いつもと違う状況に
隠れて出てこない。

呼び続けていたらやっと、「かあちゃんだぁ」と認識して出てきました。
ももたん確保


その後、1時間「外にだして~~~~」「外に出たい~~」とねここの大合唱でした。

次は何がおこるのでしょうか??
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

yuu-ko
2018/06/23
ID:GRSXcYTpny6

6ヶ月で手術なんですね!
うちも早くしたいのですが…。
今ソラ達がちょうど6ヶ月なのですよ。
我が家は手術いつもの通ってるちょいお高めの病院はもぅ来て下さいだったんですが、他の病院が乳歯と生えかわる時期にしたいと言われて来月7月歯の状況を診てもらいにいき8月3びきまとめて去勢です!
手術したら安心ですよね✨

たま姫
2018/06/23
ID:gbA.KkMTT6k

猫は、手術したほうがいいみたいですね。

病院の先生が、言ってたけど猫は、マーキングしだしたら治らないこともあるらしいです。

白猫ゾッチャ
2018/06/23
ID:2R8Cvd24VTQ

ネコバナで盛り上がること、あるあるですね~
でもお洒落な気分も満喫したいから、あまり〇ン〇マ〇ン〇マ連呼はちょっと・・・(笑)
写真枠、5枚もあるからよろしければネイル見たいです♪

たま姫
2018/06/24
ID:gbA.KkMTT6k

白猫ゾッチャさま


金曜日にケアに行った時、時間があまりなくて、今回は磨いてもらっただけです💦

yuu-ko
2018/06/23
ID:GRSXcYTpny6

あっ、それもちゃんと聞きましたよ!!
壱が昔少し遅め去勢で今マーキングしちゃってますからね。
早めに手術頼んでみます。
ぺったん ぺったん したユーザ
peachyyさんの最近の日記

我が家の近況

ゆずが虹の橋を渡ってから、ももと二人なんかさみしい日々を送っていました。 一人ぼっちのストレスか?ももは膀胱炎を発症。。。何回か続いたのでストレス性の膀胱炎防止のご飯を続けること決定 ストレス軽減...

2018/01/03 232 0 8

ゆず、虹の橋へ

ゆずが本日、虹の橋を渡っていきました。 気持ちの整理がつかないので、ここで吐き出させてください。 数年放置していた日記の続きがこんな形なんて、 本当にまさかの出来事でした。 いきなりの...

2017/06/17 518 2 38

血液検査

随分長い間ほったらかしになってしまった日記ですが、、、、 ひと月さかのぼって覚書です。 うちのニャンズは春先にそろって野良さんに噛まれってしまって結構大変な傷を負ってます。そのせいで怖い病気の...

2014/01/13 441 2 1

続 ゆず1歳!!

母忘れずに記念日記書いてます~ 台風直撃を受け朝の通勤5時間超でくたくたです。。。 どうしても今日までに仕上げなくちゃいけない仕事があったので 休めなかった、、、 いつもより早めに出か...

2013/10/16 325 2 0

祝!!もも1歳~~~

ほったらかしの日記ですが、お誕生日くらいは書いてみようかと出てまいりました。 うちの子たちは同じお宅から譲って頂いたのですが、本当の姉妹ではないので誕生日が違います。ゆずは16日です。 お...

2013/10/11 333 2 0

暑い夜には

久しぶりに写真が撮れたので日記書いてみようかと、、、 最近我が家のにゃんずはと~~~ても平穏無事にのほほ~んと暮らしてます。 まぁ、まるまる肥えて、ももは真剣にダイエットを考えないと、、、...

2013/07/13 333 4 0

忘れたころにやってきた*:.。☆..。.(´∀`人)

久々に日記に書けることうれしい出来事が起きました(⊃∀`* )エヘヘ♪ 「またなんか買ったの?大きい箱届いてるよ」 お叱りを受けたけど、身に覚えがない?? ムム?もしや~ ずいぶん...

2013/06/11 318 6 0

お久しぶりですv(^∀^*)

日記お休みしてる間もみなさんのおうちの猫ちゃんたちが気になって閲覧ずっとしてましたヾ(=´・∀・`=) ネコジルシ中毒です。 癒されました。ありがとうございましたm(_ _)m ちょっと時間...

2013/05/27 291 2 0

覚書

忘れてしまわないように今日の出来事 ・ゆず膿瘍破裂で夜間に病院へ ・処置は見ないほうがよいということで待合室へ ・切開?して膿を搾りだし、洗い流してもらいました。 ・抗生物質の注射 ...

2013/05/13 349 1 0

一難去って、、

ここ一ヶ月ほど大きなストレスを抱えていた我が家ですが、原因が立ち去りひとまず平和を取り戻しました。 ご心配、アドバイス頂いた皆様ありがとうございました。 本当に心が折れそうな時に暖かいお言葉で...

2013/05/07 336 2 0