lashana

岐阜県 27歳 女性

義姉のしろぶちさんの紹介でやって参りました。 以前はネコが苦手でしたが飼い始めたらその可愛さに目覚めてしまいました(^^) 詳しいプロフィールは『日記』の2回目にて書いております。 皆様、よろし...

日記検索

My Cats(3)

}
ちーちゃん

ちーちゃん


}
こう

こう


}
かるるん

かるるん


もっと見る

lashanaさんのホーム
ネコジルシ

それでいいのか??!
2006年8月2日(水) 376 / 12

こうがマムシに咬まれて3日。

昨日まではゲージの中に入れて安静にさせていました。
(昨日夕方はリードをつけて少し外に出しましたが。)

咬まれた箇所の腫れは昨日の朝には治まっていたので、今日は朝からリードなしで遊ばせています。

いつもならば牛舎と家の間にある草畑で遊んだりもしているのですが、どうやらその草畑でマムシに咬まれたようで、今日は畑にも入ろうとしません。
・・・身の危険を侵したゆえの学習能力ですな( ̄ー ̄;


自由の身になったとは言え、薬はまだまだなくなりません!

夕方薬をあげるときの事です。
手に持った錠剤の匂いを丹念にクンクン・・・。
その後、カリカリを食べるような感じで私の手からハグッ!と薬を食べてくれました。

∑(´□`)しかも!!
カリカリ食べる時のように咽まで鳴らしてるー!!!

夕方投与分の5錠4種類のうち、2種類3錠をこの方法で食べてました(^^;
しかもこの2種類は尿系統の薬。
飲ませやすいのでありがたいです。

う~ん。。。でも薬をこんな風に食べるのって、猫としてど~よ???

微妙な気持ちのlashanaでした。



0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

アオリ マイカ
2006/08/03

与える側としては楽だけれど・・・^^;
よっぽどおいしいのかな?それとも、それを食べると、調子がいいと学習した?
どちらにしても、いいこだなぁ^^

そっか、畑のほうはマムシ注意だね^^;

小石川 葵
2006/08/03

本能で、「これは身体を治すもの」と理解してるのかもしれないですね。
昔「○物のお医者さん」という漫画の中に、
具合が悪くなると、自分から病院に行くようになった
ワンちゃんの事が描かれていましたけど、
こう君賢そうなお顔してるから、きっと解っているのでしょうね。

とんニャン
2006/08/03

こうちゃん、マムシに咬まれたんですねー。今日日記を読んでびっくりしました!!(≧∇≦)
でも腫れが治ったみたいでよかったですね(*^-^*)
こうちゃん、痛かっただろうなぁ・・・
お薬ちゃんと飲んでくれるなんて、おりこうですねー!!うちの猫は、缶詰の中に混ぜても、それだけ器用によけながら食べてます・・・(-_-;)笑

かつどん
2006/08/03

こう君絶対頭いいよね^^
こう君のその学習能力うちのオバか息子-ズに移植してもらえないでしょうかm(_ _)m

腫れも引いて本当によかった
あとは早くお薬飲まなくて良くなるといいですね^^

pink
2006/08/03

コウくん、薬にハマっちゃ駄目よぉ~^^;
確かに服用の際、嫌がらないのはいいですが・・・^^;
薬が無くなった時のことを考えると飼い主としてはフクザツですね~。

猫大好き
2006/08/03

お薬大好きになっちゃった?なんて事はないですよね。
きっとlashanaさんの気持ちが伝わったのだと思います。
「これを飲まなきゃ治らないんだ」っていうことが・・・

カリカリ食べるときみたいって・・・そうとううれしいんでしょうかね。薬がなくなっちゃったらどうなるんだろう・・・

コウくん、早く治るといいね^^

アズミ
2006/08/03

こうくん^^お薬気に入ったのかな?www

カムイも上手に飲みますねwww
いただけるモンは何でも食べちゃうからなのかな???カムイも猫として・・・・・www

しろぶち
2006/08/03

こう君いい子やね~(^^)
薬イヤがる子に無理にでも飲ませるのは飼い主としてもつらいもんね。

なずなんて泡状のヨダレダラダラになってもかたくなに苦~~い薬を飲み込もうとしなかったもん(--;)
ノミコンジャエバラクナノニ・・・

みけにけ
2006/08/03

良かった~~~~こう君、順調に回復してて!!(〃´∀`)
うんうん、こう君は本当に賢いと思う!!!

薬も、ゴロゴロカミカミ!? なんてエライ子なんでしょう(*ノ∀`*) 感動しちゃうよぉー

マルや小梅は薬初体験の時、食べ物と思ってすんなり受け入れたけど、やっているうちに(´・д・`) ヤダ・・・ヤダ・・ヤダヤダーーーヾ(`Д´*)ノ ってなってくるよー。
もうこうなると大変。薬用意してる時から勘づかれないようにチョー気を使ってます(;′Д`)ノ

やすぞう
2006/08/04

薬を嫌がらないなんて羨ましい!!
うちの猫たちにもこうくんを見習ってほしいです。
写真のこうくんかわ.゚+.(´∀`*).+゚.ぃぃ

しにょん♪
2006/08/04

薬をパクパクなんて、コウ君えらーい♪
それにしても、腫れがひけてよかったです。
マムシに噛まれたなんてドキッとしますねっ(>_<)

早く元気になーれ♪

lashana
2006/08/04

アオリさんへ
ん~~??何でしょう。
子供の薬のように味があるんでしょうか。自分で舐めるわけにもいかず未だ疑問のままです(^^;
そうそう!草場はマムシ注意です(><)


小石川さんへ
薬=体を治すと理解しててくれるといいんですけどね。
『○物のお医者さん』の文庫本を数巻だけ持ってます(笑)
そっか!自分で病院に行くワンちゃんw実際にいたらかわいいですね(・∀・)
・・・こうが賢そう??見かけ騙しですよ~(笑)


とんニャンさんへ
はい~・・・咬まれたんですよ><。何だか情けない;;
でも命に係わる程でもないと言う事でしたし薬も飲んでくれるので先ずは一安心ですね(^ー^)v
家の場合も缶詰だと食べないです。
薬どころか、缶詰の中身もそれ程喜んで食べてくれませんorz
だから貰うお薬はいつも錠剤ばかりでお願いしてます(^^)


かつどんさんへ
いえいえ!!頭は良くないですよ~・・・飼い主に似て(*≧m≦*)
それなのに大切な息子-ズに移植なんてしたら恐ろしい事に!!!
今日の夕方からマムシのお薬がなくなったので、跡は尿系のお薬だけw
1日5錠になりました!ワ~イ♪


pinkさんへ
ホント!薬にハマらないでほしいです(^^;
薬がなくなったらう~んどうしよう;;
サプリメント的な錠剤でも与えないと満足しなくなったりして(>m<)
それだと万年金欠の私としては困るな~・・・


猫大好きさんへ
薬好きになった・・・可能性も無くもないかも(笑)
今までも飲ませやすかったんですが、今回は今まで以上に飲ませやすいんですよ。
カリカリ食べる時のように薬を飲む(食べる)猫、変わりモンですよねー!!


アズミさんへ
カムイ君も上手に飲みますかw
うちも食べられそうな物は何でも食べる・・・という主義なのかしら(笑)
アハハッ!!カムイ君も、『猫としてど~なのさ???なかま』だw


しろちゃんへ
いっちばん最初に薬を飲ませることになったのは足を怪我した時に処方された抗生剤だったんだけど、その時はこちらも上手く飲ませられなかったのか吐き出されることが数回あったけど、今はすんなり♪
抵抗する子に飲ませるのは確かにやる側も辛いもんね;;
頑なに薬を飲み込もうとしないなずなず、ある意味根性だよね(*≧m≦*)


みけにけさんへ
コウは賢くないでつよ~!!強いて言えば・・・好奇心旺盛の怖いもの知らず(^^;
だから薬もゴロゴロカミカミするのかも!
逆にマルちゃんや小梅ちゃんのように薬用意する時に勘付くほうが賢い気がしますよw動物の危機に対する本能がしっかりしてるんだと思うし♪


やすぞうさんへ
やはり投薬は嫌がりますよね。
人間の子供ならまだしも、大人でも薬嫌がる場合もありますし(^^;
薬を咽鳴らしながら食べる姿を実際に見たら結構微妙な気持ちになりますよ~(笑)


しにょん♪さんへ
ちゃんと食べる薬・・・という書き方もヘンですが、自分から食べてくれる薬が割と大き目の物なんですよ。
それを口の中にポイッと入れてやらずに食べてくれるのはありがたいですね。
大きい粒がいきなり口に入ってくると思わず吐き出しそうになりますよね?!人でも。それがないので(^^)v
マムシに自分が咬まれないように気をつけま~すw
ぺったん ぺったん したユーザ
lashanaさんの最近の日記

薬は・・・"食べる" 物です!!

先日、こうがケンカをしたようでケガをしてきた。 見た感じ、生死を彷徨うようなひどいケガはなかったけど下あごと 耳に傷があったので動物病院へ。 先生曰く、ケガの箇所だけ見れば勝った感じな...

2008/09/13 744 4 0

ベッド交換と災難と。

3日ほど前に、ようやくこうのベッドを冬物から夏物へ交換しました。 冬物ベッド 暑くなってきたせいか布団の上で寝ていてもふいに起きだして、床に行き倒れか?と言いたくなるような寝方を...

2008/06/21 928 13 0

赤の他人でも。

先日、家から車で10分程のところで火事がありました。 建物は全焼。 一人暮らしのおばあさんも亡くなるという、大変悲しい結果になってしまいました。 その火事から数日後。 義母がこの火事につい...

2008/05/16 754 9 0

買ってしまった―!!

こうを室内に入れる際に買おうと思っていて断念したキャットタワー。 天井突っ張り型のスリムなタイプもあることを知って、再び買おうかどうしようか迷っていました。 と言うのも最近、朝外へ出る前に...

2008/04/03 779 6 0

慣れやすい性質なのかなぁ・・・

お久しぶりですの、ラシャですw こうも変わらずに元気でいます。 家の中に入って動画を沢山撮ろうと思ってたのに、上手く撮れない(><。 うーん、困ったもんです。 さて。。。 ここネ...

2008/03/19 689 9 0

続けざまにだけどもw

実は初めての動画貼り付けw 上手く出来てるかなぁ・・・。 部屋に入れた時には買おうと思ってたおもちゃ。 気に入ってくれたようで毎日格闘してます。 でも、いきなり転がるってどうよ、こ...

2008/02/25 681 9 0

今日も元気に^^

相も変わらず日中は外、夜間は家の中で元気に走り回っているこうです。 部屋に入れて、だいたいの行動パターンも掴めてきました。  【 寝る → ご飯 → 暴れる(遊ぶ)→ 寝る 】 と言...

2008/02/24 629 8 0

昇格。

昨夜からこうを家の中に入れている。 飼い猫は飼い猫だけど【半家猫】に昇格。 ちょうど時期を同じくして部屋のTVを交換することになり、 今まで使っていたTV台が使えなくなってしまった。 ...

2008/02/12 730 11 0

こうの恩人。

実は今晩はお通夜に行って来た。 近所の人の訃報にすごくビックリしたし、未だに信じられない。 愛息子・こうとの縁を作って下さったおじさんだったから。 捨てられたのか、もともと野良だっ...

2008/02/06 648 3 0

ついに。

ニャンコ様・こうを家の中に入れてやれ!とのお達しが出ました♪ 今までは夜~朝まで車庫に置いているゲージの中で休ませていたのだけど 寒いし、人より短い生涯だからとのこと。 義母の一言で義父も反...

2008/01/30 633 5 0