主人の両親が日帰り旅行に出かけたので、Mayと実家でお留守番することになった。
今日は二人っきりだよ~v
一日中遊べるよ~v w^з^w うひょー
おやつと軍手(←対May爪&牙用)持参でウキウキしながら実家に駆けつけた。
この日は朝から猛暑だったので部屋でぐったりしていないかと心配しながらも家に入り名前を呼ぶ。・・・が、出てこない。
いつもは玄関に人が来ると吹っ飛んでやってくるのに。
定位置にもお気に入りの隠れ場所にもいない。
窓はあちこち網戸になっていて風は通っていた。。が、どこかで倒れていたりして・・・?(ブルブル)
しばらく名前を呼びながらウロウロ探すが田舎の広いお家なので隅々まで見回るのが難しい。
キッチンに戻り荷物を置き窓を開け扇風機を回し・・・と、振り返った目線の先にMayがちょこんと座ってこちらを見上げていた。
バテている様子は無く、てけてけと足元に寄ってきた。おー元気で良かった!
喉をゴロゴロ鳴らしボーっとした様子から何処かで寝ていたように思われる。
ひとまず冷たいミルク飲みなさいなと、お皿に注ぐと美味しそうにペチョペチョなめた。
そして午前中いっぱいほぼノンストップのMayとの遊び(いや闘い?)が始まった。
この頃の子猫はみんなそうだろうけど、何十回同じ事をしても一向に集中力が落ちない。
いつまでも食いついてきて何処までも追いかけてくる。
軍手に食い込む爪と牙。むしろ手加減無しで飛びかかるのでかえって痛い。。(作戦失敗;)
気合を入れてきたはずなのにそのうちに疲れてついていけなくなる・・・(ふがいなくてゴメン;;)
バテバテな私を尻目にお気に入りのネズミのチュー太くん(義母命名)で一人ハンティングごっこを始めるMay。
午後、一時休戦。両者しばしお昼寝タイムでMayは寝転んだ私の腰の辺りにくっついてきて丸くなった。
3時のおやつに、初めて猫用真空パックの「いわし」と「かつお」をあげてみた。
お皿に入れた瞬間からすごい勢いでガツガツ食べる。やっぱり本物のお魚は美味しいんだね。。
その後更にパワーアップした彼女は、恒例の網戸登りを披露してくれた。
夕方、仕事帰りにやってきた主人が外で洗車を始めると、その様子を興味深々で網戸越しに眺める。
Mayにとって外の世界はどういう風に映っているんだろうか。もうしばらく我慢してね。
夜遅く両親が帰ってきた。
玄関の戸がガラリと開いたと同時にお義母さんの声が高らかに響いた。
「Mayちゃーんっ!!」

ビニール袋を見つけるとまっしぐらに飛び込む

ここもお気に入りの場所の一つ(主人のおなかの上)
最近のコメント