元気なんだけど、
時々吐くことがあってちょっと心配。
ガツガツ急いで沢山食べるから、そのせいかなぁ。
数回に分けて気を付けてはいるんだけど、
欲しがるとついついあげ過ぎちゃうのかも?
避妊手術の前まではカリカリしか食べなくて、
ウェットフードは見向きもしなかったのに、
今では大好きになっちゃって、
ウェットフード用のお皿とスプーンを取り出すだけで、
聞いたこともないような声でギャオギャオ鳴いて大騒ぎ。
ウェットだと吐かないのは消化が良いからかな。
しばらくカリカリとウェットと両方あげてみよう。
性格も少し変わったみたい。
子供の頃は強気で怖いもの知らずだったけれど、
最近は物音や気配に怖がったり隠れたりすることがある。
元々掃除機の音だけは苦手で逃げて隠れていたけれど、
先日は目覚ましのアラーム音にびっくりして、
その日は夕方くらいまでビクビク警戒してた。
アンを驚かせないようにと、
鳥のさえずりやメロディー音の目覚まし時計だったんだけど、
ちょっと音が大き過ぎだったかなぁ。
ごめんね…。
それから数日は人間の動きや気配にも敏感になってた。
最近は
暖かくなったり、また寒くなったりの三寒四温。
天気の良い日は窓からの日差しが気持ち良いね。

少しずつ春に近づいてるね。

最近のコメント