アップルミント

新潟県 25歳 女性

よろしくお願いします♪アップルミントです(*^▽^*)

日記検索

最近のコメント

保護するべき? アップルミント さん
保護するべき? kotehana さん
豪雨と猛暑 アップルミント さん
豪雨と猛暑 mikorun さん
思わぬ来客者 mikorun さん
僕イケメン?(笑) コジサンタ さん
悩みの種… アップルミント さん
悩みの種… アップルミント さん
悩みの種… あっちょ さん
悩みの種… ねこザイル さん

My Cats(2)

}
フレア

フレア


}
朔(さく)

朔(さく)


もっと見る

アップルミントさんのホーム
ネコジルシ

初めての外出?
2013年3月15日(金) 277 / 2

最近フレアのマーキングに悩まされ、
今日病院で去勢の前の健康診断してきました。

健康状態は良好♪
ただ、普段からウ○チが柔らかめで(^-^;
相談したら、もしかしたら寄生虫がいるかも。とのこと

20日、去勢手術します。
ウ○チ持参して、お腹の検査もついでにしてもらって(^^)v


病院から帰ったフレアは相当お疲れの様子…
寝てばっか(-_-)zzz

当日は病院にお泊まりだけど、大丈夫かなσ(^◇^;)



「疲れた??…。。。」
0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(6件)

チャムりん
2016/01/20
ID:CxS9qET..bc

こんばんわ。

冬休みも終わって、日常が戻りつつある様ですがそこへきてこの大雪!
お仕事も近場とはいえ歩くのに大変だったことでしょう。
ズブズブの雪に足とられて、クタクタになったでしょう?
足のストレッチとかで血行を良くして、疲れを癒してくださいね。

大好きな方が旅立ってしまうと、心に穴が開きますね…。
思い出が多い分、側に居ない事が辛くて…
そういう時は、生き物の力を感じるといいと思います。
愛猫ちゃんもそう、お花もそう。
胡蝶蘭特にミニは育てやすいから良いお買い物されましたね。
我が家のも咲き始めたところです。
一月は見られるから、毎日眺めて叔母様との思い出を反芻し思い出して下さいね。
そうする事が、ご供養にも繋がると思います。

心&美々
2016/01/20
ID:YUGRFsluDmA

*チャムりんさん

雪道を歩くって、本当に疲れるんだ!って、つくづく思い知らされますねえ。
まだね、学校が始まってからお仕事再開できるので、市が早朝やってくれるのでしょうねえ。 歩道が除雪機を使っているのだと思いますが、きれいになっているので、雪の中をこいで歩くってことが相当の降雪量でない限り、歩きやすいったら歩きやすいんですよ~。
ただ、疲れるのは早いですね! 確実に去年より体力落ちています!!

胡蝶蘭、ミニって大きくなるんでしょうか?
説明書はミニ専用ってわけではなさそうなので、土の表面が乾いたらっていっても根なのかつちのようなコケなのか、触っただけではよくわからないし、水やり一つにも戸惑いが(^^;)
とにかくこの胡蝶蘭には救われております。
娘たちには…
気は紛れるんですが、パワーは分けてくれませんなあ~(^^;)

とにかく、よいお花に巡り合わせてくれた(だって紹介してくれたから!)チャムりんさんに感謝です(^_-)-☆

白猫ゾッチャ
2016/01/20
ID:BuGQItLHnkk

こんばんは。
冬休み中は何かと忙しいのかなって思ってたけど、辛いことがあったんですね。
我が家も時が流れて、だんだんと思い出話とか子供たちが何かするたびに「じいちゃん、そっくりだね、遺伝だねぇ。」とかちらほら話が出るようになりました。
前向きに、と思っていてもなかなか思うように上がらないですよね。
胡蝶蘭、とっても明るい素敵なお花ですね。
写真を見ただけで、こちらの気持ちも明るくなるようです。やっぱり綺麗な生花っていいな。
お庭の植物に雪よけがしてあるんでしょうか。
雪の下で暖かい春を待っているんですね。

心&美々
2016/01/21
ID:YUGRFsluDmA

*白猫ゾッチャさん

そうなんですよ~。 学校がお休みの間はどうしても最小限の時間しかパソコンに向かえないので、読んだり、コメント載せるのが精いっぱいだったりしてしまいます。
遺影のお顔がね、ちょっとばかり若い頃のお写真で、とっても素晴らしい笑顔なの!
その笑顔がこの胡蝶蘭に写っているようで…

雪がこい(囲う)、と言います。
これはシャクナゲです。
秋口には翌春のつぼみを付け始めているので、枝が折れぬように毎年主人にしてもらっています。
一時は必要ないのでは?と思わせるほどの少なさでしたが、やっぱりしっかり降ってくれました(^^;)

春には叔母が行くはずだったというイル・ディーヴォのチケットを買ったので、母と一緒に、叔母の分も聞いてこようと思っています。

チャムりん
2016/01/21
ID:sKw5Kx2owZs

再びお邪魔致します。

胡蝶蘭は水苔に植えられています。
水苔は上から水やりするのではなく、鉢より浅いバケツか何かにぬるま湯を入れて下から(根から)吸わせると良いですよ。
水じゃなくて、人肌程度のぬるま湯ね。
水苔の性質上、上から水やりしてもふやけずにただ単にストンと流れ落ちるだけですが、ぬるま湯だとしっかり隅々まで水分が染み込むのです。
切り干し大根を水で戻すより、ぬるま湯で戻した方が早いのと同じ原理。

我が家ではカサカサになる迄水やりはしません。
この方が、花芽もつきやすいですよ。
今現在花が咲いているので、肥料は不必要。
お花が終わって春の生育器に入ったら、ハイポネックスとか花工場とかの濃縮液肥を2000倍位にして与えて下さい。
胡蝶蘭とオンシジュームの場合、ズバリ手間をかけずに放っておくことが上手に咲かせるコツです。
特に北海道の住宅は冬、温室の様に暖かくなるので手間もかけずに済みますよ😉

心&美々
2016/01/22
ID:YUGRFsluDmA

*チャムりんさん

ありがとうございます!
密かに、アドバイスしてくれるかな?とすっごく期待しておりました(^^;)

さっそくコピーして、説明書に貼り付けたいと思います!!
ぺったん ぺったん したユーザ
アップルミントさんの最近の日記

太れ!!

我が家の朔さん、数ヶ月前は フサフサのモコモコしたご自慢の毛並みだったのに、 今では手触りがあまり良くなく、 尻尾の毛も細っこくなってしまい なんだか全体的に痩せてきたような感じが・・・ {...

2013/08/03 464 0 0

保護するべき?

ここ最近3匹の野良猫が ウチにやってくるようになった。 その理由はわからないけど、 きっと猫のご飯の匂いでもするのかな… それはさておき、3匹の内 1匹はどうやらメスだろう。 というか...

2013/07/19 471 2 0

豪雨と猛暑

昨日はものすごい豪雨で 洪水になるかと思った。 でもほんの数時間で雨はあがり、 ムシムシと暑い日だった。 今日は今日で晴天。 昨日の雨はどこへやら… 家の中もエアコンをつけないとモ??...

2013/07/15 418 2 0

思わぬ来客者

昨日のこと。。、 私が仕事から帰宅したら、 庭のウットデッキに茶色い姿を発見! 「あれ?フレア!?どうやって外に・・(゚Д゚;)」 家の中に入って窓を見たら、、、 「あれ?フ...

2013/06/29 414 1 0

お祭り気分

14、15、16日。。 私の地元、柏崎で毎年恒例「えんま市」が 開催されました! 道路を閉鎖して店が何十店も連なり、 行き交う人、人、人。。 それはもう大混雑! 人混みが苦手な私は...

2013/06/17 430 0 0

僕イケメン?(笑)

毛が随分と生え揃ってきた。 長い毛が抜けて部屋中毛だらけ(;¬_¬) これでも時折ブラッシングしてるんですけどね。。。 これからの時期には暑苦しい毛皮… せっかく伸びた毛も、...

2013/06/10 460 1 0

悩みの種…

昨日、無事朔が帰宅いたしました。 疲れたような顔してましたが、術後の経過も良く 車の中ではゴロゴロと甘えてきて、いい子に寝てました。 (車の中ではキャリーから出すんです。。朔の場合。。。) ...

2013/05/20 473 4 0

頑張れ!!

今日は朔の手術の日。 私も旦那も仕事で病院まで送れないので 実家の母にお願いしました。 人見知りの激しい朔。 もちろんお母さんに慣れていない… 知らない人に病院へ連れて行かれるっ...

2013/05/18 455 0 0

仲直り(〃'▽'〃)

いつの間にか、何気に仲直りしてました!! じゃれ合ったり、追っかけっこしたり 毛繕いしあったり… 前と変わらぬ2匹に戻ってました(*_*; あの喧嘩は何だったのか…… ...

2013/05/11 397 2 0

どうしてなの??

今日、朔の去勢手術前の健康診断に行ってきました。 まぁ、血液検査も異常なし。 来週の土曜日に手術予約して、早々と帰ってきたら… 今朝まで仲良く過ごしていた2匹がケンカ!! 噛み合い、取...

2013/05/10 420 4 0