![](/img/diary_image/user_36196/detail/diary_55310_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ひとつはスリッパにくっ付いていて、もうひとつは畳に落ちてました。すぐにお口チェックしたので、たぶん、キキとココの2匹分と思われます。
歯磨きもさせないといかん!!と思い、今までは思い出した時に、使い捨てのウエットティッシュタイプで歯磨きしてましたが、今回ペーストを買ってみました。
なんと、かつおぶし風味(げっ!!)値段も698円(た・高い・・)
猫用の歯ブラシも探すと1本498円(えぇぇぇ~なんてお高いの・・)
ばかばかしいので、歯ブラシは人間の赤ちゃん用を購入しました。
![](/img/diary_image/user_36196/detail/diary_55310_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
キキは、ペーストに興味津々。ペロペロしてばかりで歯磨きがしにくいけど、おとなしくなんとか磨かせてくれます。
問題は、ココ。頑として嫌がります。ペーストも興味なし。ふたりがかりで抑えますが、とても磨けたもんじゃない。
「今日はかわいそうだしこれでいいんじゃない?」と私。
「ママはそうやって甘やかすから、言うこと聞かないんじゃん」と子供。
我が子には鬼のように厳しい母ですが、猫には弱い・・
自分に孫でもできたらこんな風かしら?と思います。
ほんとに、ココにはいろいろ手こずります。(涙)
どこにこんな力があるのか?と思うほど目いっぱい爪を立てて嫌がるし、最近はほんとに悪ガキになってきて、ダメっていくら怒っても、流しに入ったり、キッチンコーナーに上がるし。
おしっこも布団にする心配があるしね~。
お蔭でずぼらな私は、流しはさっと片づけるようになったし、キッチンコーナーには食べ物出しっぱなしは無くなったし、布団はすぐ片づけるしで、良かったけどさ。
まぁ、焦らず歯磨きに慣れさせましょう・・・
![](/img/diary_image/user_36196/detail/diary_55310_3.gif?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
最近のコメント