里親募集開始に伴い、日記も開始する事にしました(*^^*)
少しでも里親さんにうーちゃん親子の状況などを知っていただきたいと思います。
保護も里親募集も初めてなので、至らないところだらけですが、宜しくお願い致します。

今日でうーちゃんを保護して22日、仔猫ちゃん達が産まれて18日目となりました。
4/4に7匹産まれ、1匹は残念ながら次の日に亡くなってしまいましたが、残り6匹は順調にすくすくと成長しております。
キジトラのメス1匹は先程里親さんにもらわれて行きました。
キャリーに入れられた我が子を助けようとしていたうーちゃんですが、キジトラちゃんがいなくなっても探す様子も無く、変わらず過ごしております。
キジトラメス1匹の片目が目やにで開かなくなっていましたので、明日動物病院へ連れて行く予定です。
うーちゃんは出産したあたりからゆるうんちに悩まされており、缶詰をやめ(授乳中という事もあり一日4缶食べていました!)ドライフードのみとなった今でも継続中ですが、検便の結果問題無しでしたし、早く胃腸が新しいご飯に慣れてくれるのを願って様子見です。
オナラもぷーぷーしていますが、食欲も旺盛ですし、ミルクもしっかり出ているので健康そのものです。
仔猫より先にうーちゃんの里親さんが決まってもらいたいので、良い方の目に止まる事を祈っております。

先住猫と仲が悪く、顔を合わせると飛びかかろうとしていましたが、今は先住猫だけがシャーシャー言うだけで、うーちゃんは先住猫の前で寝っ転がったり、喉を鳴らしたり余裕の表情です。
やはり、うーちゃんは器が大きいですd(^_^o)
早く慣れて、うーちゃんと仔猫達を玄関に隔離しているのを部屋に移動させてあげたいです。

明日は仔猫達を初の日向ぼっこさせてあげるつもりしています。
また更新します。
最近のコメント