そしていくつか購入したものの中で一部を紹介。

ボックス×1
輪ゴム140×1
またたび粉×1
マジックテープの首輪×2
これで何を作るかはお楽しみということで…
今回欲しかったのは首輪です。
子猫のうちから首輪には慣れさせたいと思っていたのですが、なかなか良い首輪には巡り会えず…
(いくつか買ったゴムの首輪は苦しそうだったり、前足を通してしまったり)
この子たちの成長を見ていると、子猫用の首輪をするのも短い期間なんだろうなぁ、と100均でマジックテープの首輪を買ってきて、つけてみた結果。

あられ「なんか、たすきみたい」
長さが合うように少し縫い付けつけてあげました…(^^;)
話は変わりますが、私の住んでいるところは結構な田舎です。
数年前までは家の前など田んぼばかりで、道路の道も狭くてよく車が落っこちていたそうな…。
いつの間にか家がどんどんと建ち、住宅が並ぶようになって、お隣や裏のお家が出来て囲まれて…
何が言いたいかというと、家には陽が余り入りません(どーん)
というのは、二階建ての我が家の一階に余り陽が差し込まいないということで。
洗濯物はいつも乾燥機頼りです。
今回、旦那にコッソリとキャットタワーを購入し(購入してから報告しました)、どこに組み立てようかという話になったのです。
「突っ張りタイプのキャットタワーを購入したのだから、せめて陽の差し込む暖かい場所に置いてあげたいね」という話に。
ということで、まるっきり使っていなかった二階を猫広場にすることに決まりました☆

本日、この写真の後に棚を避けて雑巾がけをして空気の入れ替えをしました。
二世帯住宅として建てたらしい家…
二階のここはリビングになり、簡易的な台所がついております。
そして襖の奥にまたいくつも部屋があるのですが、そこは使っていない家具の物置状態(-_-;)
明日辺りにキャットタワーが届くので、その時に組立と地道に遊具を増やして完成したら遊ばせてあげるつもりです♪
進行状況は此処に残していきたいと思いますので皆さんお付き合いくださいm(_ _)m
最近のコメント