ケージを開けてもらうのを喉をゴロゴロ言わせながら待つように。
ご飯を待っている間に手のひらに頭をこすりつけるスリスリも出来るように。
鼻が詰まってる時は、喉をゴロゴロさせたくても出来ないのがわかったので
カワイイゴロゴロが聞こえてくると嬉しいもんですね。
ケージを開ければ飛び跳ねて出てきて、伸びをして、
「早くご飯食べたい」と言わんばかりに、フードの入った缶をチョンチョンとつついてきます。
今までは3-5ccのペースト状のものを30分以上のかけていたのに、今ではその3-5ccが一気になくなるんです。
で、次のご飯をシリンジに詰めていると
「早くしろー」と催促され、ツンツンと私の手足にしてきたり。
おかげで体重は417gから467g。これ、1日での増加量です。
うんちがまた出ないのでこんなもんかもしれないですね。
![](/img/diary_image/user_25281/detail/diary_58041_1.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
目の周りの赤みが減って目をずっと開けていられるように。
![](/img/diary_image/user_25281/detail/diary_58041_2.jpg?h=d41d8cd98f00b204e9800998ecf8427e)
ご飯の時間が減った分を、遊ぶ時間にしてあげてますが、まだ目が完全に物を追いきれないようなので、遊びは制限されてしまうようです。
あ、そうそう。このこの名前ですが。
娘が「この仔って、しゅんまくん?って言うの?」
私「違うよ!しゅんまくって名前じゃないんだけど。」
そう言ってるのに娘が勝手に
「しゅんま」くーんって呼んでしまって・・・(;^_^A
保護主様にお話をして仮名の許可をいただきました(*´∀`*)
最近のコメント